■スポンサードリンク
きみが好きだった
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
きみが好きだったの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
まず登場人物の誰にも共感できない。 真山はなんか「嫌な女」みたいな男。諏訪はバカなチャラ男。高良は乙女なお人好し。 高校時代の事から考えても高良は利用されるだけの下僕扱い。 最初から最後まで真山と諏訪は高良をバカにしている感。 真山が高良の事が好きだとは到底思えず、適齢期を迎え優良物件をキープした話だった。 真山は自分を好きな男にはマウントをとってキープ。 自分の好きな男にはマウントをとらせてキープされてる。 最後まで諏訪にはマウントをとらせて優先していた感。 高校の時に駅でちゃんと振ってやればまだ誠実だったろうに。 まず、高良と連絡を絶った理由をウソをつき、諏訪の電話の事をウソをついて、 突然店に来た諏訪に仕事を放ってついて行って、押しかけてきた諏訪を家に上げて だし巻きをふるまおうとする。 ベタベタされて復縁をせまられても振りほどかない、高良を追い返して諏訪と高良の片想いと 自分たちの両想いを懐かしむ。 そして、高良との関係はこじれたままでも見送りに仕事を抜けてまで待ち合わせをしてご飯を食べ 諏訪に「俺の代わりに高良に大事にしてもらえ」と言われて高良にしました。 本当に高良を好きならそういうバカにした様なモノの言い方に腹が立つものでは? お見合いの事で怒ってたのも自分が諏訪に心を残していて流されたい罪悪感を すりかえる理由にしただけ。と感じられる。 「すごく好き?誰よりも好き?」って、これ信じられない。高良もよく信じられるな? 常に一貫して言動は最後まで諏訪の事を優先している。 諏訪の事は特別で忘れられないし、一番しっくりきている。 だから、同じような男ばかり好きになる。何度出会っても好きになる。 けど諏訪には大事にしてもらえない。 高良はずっと好きって言ってくれてるし大事にしてくれるから応えてあげなきゃ。って上からな感。 諏訪の事はやっぱり特別で忘れられないし高良の事はそこまで好きになれないというのなら ちゃんと振ってあげるか、自分の気持ちを正直に相手に話して許してもらう誠実さが欲しかった。 諏訪に復縁を言われて曖昧に「は?」とかしか言わないのは手放せない。って事としか思えない。 SSでも「またフラフラするかもしれない」発言してたって事は やっぱり諏訪に気持ち持ってかれそうだったんだろうし。 大体他の奴と付き合ってて、自分の事は友人としてもあっさりばっさり切り捨てられ 元カレを家に上げて追い返されてってのに信頼できる? そこまで好きになる魅力は感じなかったわ。 諏訪の事を抜きにしても真山にとっての高良は簡単に切り捨てられる相手としか思えない。 ま、そんぐらいにしか想われていないのに高良はバカな選択をしたもんだ。 諏訪に心を残したままでこれからも何かあれば諏訪を優先するだろうにしんどいよ。 「何かあったら連絡してこい」って別れ際に言ってたし。 高良はよほどのバカなのかこれで幸せらしい。搾りかすみたいな真山を勝ち得たとか。 一番惨めで可哀そうで同情するわ。 真山は他に好きな人ができてそっちを選んでも帰ってきたら受け入れてくれるキープ君をキープできて 幸せでしょうよ。 諏訪はまぁ、自業自得でしょう。 一番甘やかしてくれる真山は高良と付き合ってるから復縁してもらえなかったけど 自分の事は好きだろう事は分かってるだろうからあわよくばありの幸せ。 性格とか価値観って生まれ持っての資質が大きく左右するもので、同じ家庭環境で 同じような恋愛するとは思わない。 あと高良の最後まで「マヤちゃん先輩」呼びをお互いが容認してるとこがキモイ。 諏訪と真山には嫌悪感しかなかった。この二人がくっついて良かったのに。 高良には見合い相手の女とか前の彼女じゃなくて、ハイスペックな美人受パートナー とのエピソードを与えてあげて欲しかった。 あーー高良がかわいそうだ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
高校時代の話 「きみが好きだった」 諏訪浮気しすぎ 真山許しすぎ 高校生の話だったら もう少しこの2人に ピュアさがほしかった 高良はピュアだけど 相手にされなさすぎだし 13年後 「ずっと、きみが好きだった」 諏訪と別れた真山が 高良と再会、 つきあうことに。 この辺もわりと淡々。 いまフリーだから、って感じ 高良にしても ずっと好きだった、と いうわりには、 行動してない。 出会いは偶然だし。 なんか盛り上がらない。 後半再登場の諏訪も 全く成長してないし、 真山もまた甘やかしてる。 高良をほんとに好きになった、 というよりは 大人になって、やっぱり 真面目な男をとりました、 みたいな感じで。 誰も大きく変わったり、 なりふり構わず行動したりしない。 3人すべてに、魅力や 共感を感じられず、 読了してしまった。 好きな作家さんだけに 残念。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
同時に何冊か届けていただきましたが、この本だけ背表紙に破れがありました。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!