ニアリーイコール



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    4.42pt ( 5max) / 19件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []A
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    60.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2015年08月
    分類

    長編小説

    閲覧回数320回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    ニアリーイコール (ディアプラス文庫)

    2015年08月10日 ニアリーイコール (ディアプラス文庫)

    幼い頃に両親を亡くし孤独のなかで生きてきた仁居は、高校時代はじめての恋に溺れ、その一途さゆえに相手を追いつめ捨てられてしまう。以来十年、人を愛することに臆病になっていた仁居は、ある日、元同僚の国立と出会う。人懐っこく優しい国立は独りきりの仁居の生活にするりと入り込み、心をひどく波立たせた。自分の重すぎる愛情で大切な人を失う恐怖に、国立から距離を置こうとする仁居だが…。(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    ニアリーイコールの総合評価:8.84/10点レビュー 19件。Aランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.19:
    (5pt)

    墓場まで持っていく

    私のバイブル。
    ニアリーイコール (ディアプラス文庫)Amazon書評・レビュー:ニアリーイコール (ディアプラス文庫)より
    4403523854
    No.18:
    (5pt)

    届きました。

    中古品に期待はしていなかったのですが、新品?。まして、初版本が届き、感謝。電子本がなく、手に入れたかったのでうれしい限りです。
    ニアリーイコール (ディアプラス文庫)Amazon書評・レビュー:ニアリーイコール (ディアプラス文庫)より
    4403523854
    No.17:
    (3pt)

    流れゆく川面に姿を映すような物語

    サラサラと流れるように、読みました。『愛が重すぎる』などと言われたら、そりゃあ、心が弱っている17歳の子にしてみたら、ガラガラと崩れます。それから10年、辛かっただろうなぁ仁居くんは。そして、妹を守れなかった兄として、生活してきた国立くんと出会うわけですが、17歳の仁居くんの気持ちは愛ではなくて、執着ではなかったのかな。父母に置いていかれた?(自分をおいて死んてしまった両親)佐田さんに執着する気持ちもわからなくもなかった。それでも仁居くんと、国立くんが出会い、静かに物語がすすんで
    いくのはよかったです。10年たった仁居くんの国立くんへの気持ちは、執着ではなく、愛で有る、と思うから。それを(愛)重いとおもうかどうかは、それぞれの気持ち次第なきがする。
    ニアリーイコール (ディアプラス文庫)Amazon書評・レビュー:ニアリーイコール (ディアプラス文庫)より
    4403523854
    No.16:
    (5pt)

    手本にしたいBL

    力のある作家だ。派手な事件など起こさなくても心の動きだけでドラマになるし、生々しい描写をしなくとも艶っぽさは醸しだせるという良い手本だった。何かを読者の心に強く残したいと思うなら、その表現には適度な抑制が必要なのだ。
    ニアリーイコール (ディアプラス文庫)Amazon書評・レビュー:ニアリーイコール (ディアプラス文庫)より
    4403523854
    No.15:
    (5pt)

    「愛してほしいなら、愛しすぎないようにしなければ」

    塾講師をしている仁居は幼い頃に両親を亡くし、孤独だった時に出会った初恋がそれが重いと切り捨てられてしまったことで人を愛することに臆病になってしまう。ひょんなことから元同僚国立と再会し一緒に子猫を拾ったことで交流することになり惹かれていくのですが…。
    この国立の方にもトラウマがあり、お互いが心に傷を負っていて少しずつ寄り添い前向きにお付き合いをしていく様子がゆったりと描かれています。
    過去のトラウマを癒やし癒される話が大好きなので個人的に凪良ゆう先生のなかで1番好きな作品です。
    静かに川を眺めながら静かにキンキンに冷やしたウォッカを呑む仁居先生が孤独の象徴で描写されていて、段々と変化していく様子がとても心に残っています。
    ニアリーイコール (ディアプラス文庫)Amazon書評・レビュー:ニアリーイコール (ディアプラス文庫)より
    4403523854



    その他、Amazon書評・レビューが 19件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク