■スポンサードリンク
ホーンテッド・キャンパス オシラサマの里
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
ホーンテッド・キャンパス オシラサマの里の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.64pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
物語に関しては、正直わかりにくい。特に抽象的なオカルト描写に加えて事象をぼかして書いて実はこういことでしたとなるので理解するのがメンドクサイ。キャラのライトな絡みを求めて読み流す程度だと結構? ?となるところが多かった。 まあ、日本神話のスサノオなどに関する考察等に関しては個人的に興味ある分野なので悪くはない。 で、毎度の恋愛事情ですが、今更いうまでもなく数歩前進という感じ。なんだけど、今回は思いっきり雑に数十歩反則技で稼いだ感も否めない?とおもってもどうせ次巻でもちょろっとだけやって結局特に進展なしになるんだろうなと思う。 まあ、もう正直このあたりは作者に都合よく手のひらの上で転がされて、舐められている感が否めない。ここまで(20巻)それ目的に購入しているんだからどうせ次巻も購入するでしょ?と思われてるんでしょうね。 今更ながら、商売テクニックにつられたことを認識してしまって醒めたんでここらで購入終了することにします。まあないと思うけど、万が一付き合ったらおしえてくれw | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
このシリーズは気に入っており、1巻からショートストーリーのテンポを面白く読んでいます。ただ長編になると中弛みがするようで、8巻と同様に、今回も余り面白くなかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今までは短編小説のスタイルだったのが、今回は一冊で1話の長編ものになっています。また、サブタイトルに時間を記載し、登場人物が別の場所で色々な経験をしたり、情報が有ったりとするのですが、当然ながら時系列が前後し、頭の中がシャッフルされます。 なので、少しずつあまり頭を使わずにラノベを読むという方にはお薦めではありません。 また、本格的な長編小説の域には達していないと思うので、そちらにも向かないと思われます。 今までの短編集のスタイルに戻して欲しいです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!