■スポンサードリンク


カトク 過重労働撲滅特別対策班



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)

カトク 過重労働撲滅特別対策班の評価: 4.00/5点 レビュー 6件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(5pt)

面白い

新庄耕さんの作品は狭小邸宅で知り、ニューカルマ、本書と読んできました。これも期待を裏切らない面白い作品でした。
カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)より
4167911043
No.5:
(2pt)

扱ってるテーマはいいのだけれど

長時間労働撲滅という労働基準監督官の読み物として、テーマはいいと思うのだけれど話の内容がすごく浅く感じ、なんかよくある政府や国のHPにある労働基準監督官ってこういうお仕事ですよっていう感じの紹介文をちょっと肉付けした感じに思えた。
カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)より
4167911043
No.4:
(5pt)

立て続けに読んでいます。

たまたま、狭小邸宅を読んでから、新庄耕氏作品を立て続けに購入し読んでいます。

主人公城木忠司は学生時代に立ち上げた事業で、同僚を自死で失いカトクへの道へと進んだ。
その立ち上げた事業の共同経営者から、新事業への誘いがあり、この主人公には、心に振らつきがある気がして、
疑いながら読み進んで行きましたが、なかなかどうして、思いの強さを最後に見せつけてくれる、
気持ちの良い作品でした。
カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)より
4167911043
No.3:
(3pt)

ポジティブな新庄作品

お仕事小説(闇)でおなじみの新庄耕の文庫書き下ろし最新作。
「狭小邸宅」では住宅販売営業でブラック企業の環境に染まっていく姿を「ニューカルマ」ではネットワークビジネス(マルチ商法)の甘い罠から抜け出せぬ心の弱さを書いてきたが、今回は、労働基準監督官を主人公にした話。
新庄節はそれぞれの章で触り程度に出てくるが、最終的には改心してしまうのが残念。
新庄作品は「救いようのないラスト」でこそだと思うんですけどね。
カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)より
4167911043
No.2:
(4pt)

被害者も共感できるものがあった

捜査にあたり数社の例が出てくるが、自分の会社で体験したことのある内容もあり、我にかえる部分があった。
日本のパワハラ文化について考えさせられる。
是非管理職に読んで欲しい。
カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)より
4167911043
No.1:
(5pt)

新庄さんの新境地

読後の悪さでいつも感心させられる新庄さんの作品。
今回は救われる話が多く、彼の新境地ともいうべき作品である。
カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:カトク 過重労働撲滅特別対策班 (文春文庫)より
4167911043

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!