■スポンサードリンク
警視庁公安部・片野坂彰 国境の銃弾
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
警視庁公安部・片野坂彰 国境の銃弾の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.11pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全6件 1~6 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
お世話になっております 片野坂彰シリーズで、群狼の海域と天空の魔手と 国境の銃弾の三冊を読みました。これから動脈爆破を 読み始めました。 片野坂彰主人公以下の公安警察の物語が非常に勉強になり 公安警察の生きざまを初めて知ることができました とても素晴らしく、一冊の内容が短く感じ、もっと長いと 良いと思っております。 片野坂彰公安部隊の活躍が楽しみです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
細部の記載が丁寧で、それを読むだけでも価値があると思います。3人の活躍を楽しみにしてます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
警察オタの私。でも警察小説が苦手。いつもS Fを読んでいます。でもこの小説は最高!憧れの公安警察で生きてきた江藤史郎さんの作品です。読書感想文みたいな刑事警察の本とは全然違うリアルさ!本物の公安警察を感じられる素敵な一冊です。左派的思考の私には、まいったなあ_(:3 」∠)_と感じる場面もありますが楽しませて頂きました♪長く続いて欲しいシリーズです。2021/4/4追記この作品は片野坂さんシリーズの一作目。始まりです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
青山望シリーズが終わりガッカリしてたら新シリーズがスタートし濱嘉之ファンとしてはとても嬉しいです(^^)シリーズ化だと思いますので続編を楽しみに待ってます(^^) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
これは小説では無い。作者のひとりよがりの蘊蓄記述7割、小説的進行3割と思った。かといって、プロットそのものがありえない陳腐さ。濱作品はひととうり全巻読破したが「濱 壽之」の「蘊蓄(それも半分作者の想像・創作)披瀝したい」癖がいきなり爆発したかの作品。それが我慢できるなら・・。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
全体を通じて、日本を含むアジアの状況を詳細に描き込まれています。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!