■スポンサードリンク


】【

殺戮兵器を追え



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
殺戮兵器を追え (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)

殺戮兵器を追えの評価: 4.00/5点 レビュー 3件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(5pt)

説明どおりの内容でした

説明どおりの内容でとても満足しています
殺戮兵器を追え (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)Amazon書評・レビュー:殺戮兵器を追え (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)より
457604172X
No.2:
(4pt)

さすがクランシー

と言いたいが共著の為か本屋かウィルスのためか不明ですが日本語が非常に判りスずらいです。
でも最後まで読むとさすがクランシーです。
殺戮兵器を追え (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)Amazon書評・レビュー:殺戮兵器を追え (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)より
457604172X
No.1:
(3pt)

殺戮兵器を追え

今までほとんどのトムクランシーの本を読んで、どれも感動に近いものを感じ大いに楽しみましたが、消化不良を起こしたような気分になったのはこの本が初めてです。広範囲のサイドストーリーが最後までまとまってない感じを受け、恐怖感もいまいち煽れていない。今回登場したソードの人物描写がほとんど無しで感情移入がうまくいかず、また危機感も煽られず、ほぼ主人公であったトムリッチとノリコに共感できず、更に彼女のあからさまな縄張り意識には閉口した。アップリンク社の上層部と現場が尊重しあわず、左の手が何をしているのか右の手が知らないという感じを受け、ソードシステムの崩壊、更に、上下関係がうまくいっていないアップリンク社の終焉ではないかと恐れました。ストーリーもテロリストが主役のようで、また前置きが長すぎ中だるみがした。とても残念に思いましたが、完結編の8作目には期待したいです。
殺戮兵器を追え (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)Amazon書評・レビュー:殺戮兵器を追え (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)より
457604172X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!