■スポンサードリンク


法廷の王様 弁護士・霧島連次郎



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
法廷の王様 弁護士・霧島連次郎 (メディアワークス文庫)

法廷の王様 弁護士・霧島連次郎の評価: 2.50/5点 レビュー 2件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点2.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(2pt)

茶番、茶番、とにかく茶番

軽く読めるリーガルものを期待したのですが・・・
 まず、裁判というものは検察の起訴内容を審理するところであって、弁護人が真相解明をする場ではありません。それに、公判前整理手続で起訴内容が事実ではないと判明しているのに、開廷するなんてありえないでしょう。裁判官や検事に恥をかかせることなく幕を引くことこそ、弁護士の腕の見せ所であるはずです。
 主人公の霧島弁護士を持ち上げるために、周りがとにかくバカに描かれています。
 霧島とペアを組んだ雨宮は、あなた本当に弁護士?というほどバイトの学生レベル以下です。
 警察、検察、裁判官が全くストーリーに絡んでいない時点で、リーガルサスペンスとしては破綻しています。
 そもそも、話の冒頭で証拠の瑕疵が見え見えです。
 生活能力のないやり手弁護士の兄としっかり者の妹のドタバタ日常劇であればまだましだったと思うのですが、主な舞台は弁護士事務所で、登場する弁護士がみな間抜けに見えてしまいます。
 読了するのに30分もかからないので、興味のある方は立ち読みでどうぞ。
法廷の王様 弁護士・霧島連次郎 (メディアワークス文庫)Amazon書評・レビュー:法廷の王様 弁護士・霧島連次郎 (メディアワークス文庫)より
4049122170

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!