■スポンサードリンク
ロコモーション
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
ロコモーションの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.60pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
登場人物の性格造詣をきっちりと行って、それをそのまま展開させて書いたとしか思えないタイプのお話だ。更に択一のところで必ず「それはない」方を選ばせる自然に…… 途中の展開が男にはまず書けなさそうであるが、いかがなものか? サゲはどっちかなぁと思いつつ、ああ、やっぱりそっちですか、といった印象。「ほかに誰がいる」と同じ暴走ストーリィだが、読後感も似て、結構爽やかだ。ただ、これは嫌いな人には物凄く嫌われるお話だろう。タイプ的にダメな人が感情移入したら二三日は鬱になるはずだ。 ちなみに、ここでいう「ロコモーション」とは人生を動いてゆくその日と独自の動き方のこと。でも、この表現は失敗に思えた。ロコモーションlocomotionそのものの意味は、移動、移動力なので間違いはないが、蒸気機関車のイメージが強すぎるので…… | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!