■スポンサードリンク
暴走弁護士
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
暴走弁護士の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.83pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
弁護士、真行寺悟は東京都日野市で次男として生まれた。長男は、子供の頃から何をやらせても天才肌で成績も優秀で、スポーツが万能だった。悟は、真面目に勉強せず、立川を本拠地にしていた暴走族ベニサソリに加わり、頭角を表し総長となった。それに敵対する暴走族ブラックエンペラーの立川支部総長と対決して、ボコボコにやっつける。それで、その地域に名がしられるようになった。 それで、警察に対応するためにも、大学の法学部に行き、弁護士になってしまったのだ。そして「黎明法律事務所」を立ち上げる。 暴走族の出身の弁護士ということが話題となり、少年事案の暴走行為、窃盗、障害事件が圧倒的に多かった。そんな中で、加瀬邦彦が交通事故を起こし、運転手を20年近くしていて、無事故、無違反であったが、高速道路で最初の人身事故を起こし、車を潰してしまった。その運転手は、下半身付随の重傷を負うことになった。加瀬邦彦は、意識が朦朧として記憶を失い、蛇行運転をして、レクサスを押しつぶしたという事件だった。ブレーキの跡もなかった。 真行寺悟に、弁護を依頼するのだが、レクサスに乗っていた男は、加瀬邦彦の息子を殺した犯人の一人で、刑に服して、刑期を終え、更生中だったのだ。そして、その男に言い寄って、直前まで一緒にいた女は、加瀬邦彦の息子の彼女だった。検察は、危険運転致傷罪と殺人未遂罪で求刑するのだった。ふーむ。下半身不随にした交通事故は、過失運転致傷罪となるのか? ふーむ。面白い設定だ。最近 老人たちが、ブレーキとアクセルを踏み間違えて、暴走する事件が多い。そして、死に至らしめている。自動車が凶器になると殺人罪でも刑が緩くなる。そんな事件を想像させる。暴走弁護士は、加瀬邦彦の刑を軽くできるのか?題材が、ちょっと弱いなぁ。これでは、法律上で、暴走できない。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!