■スポンサードリンク


火災調査官



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
火災調査官
火災調査官 (創元推理文庫)

火災調査官の評価: 3.33/5点 レビュー 6件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.33pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全4件 1~4 1/1ページ
No.4:
(4pt)

命がけの仕事

消防士の仕事の一端がわかる本。
私事ですが、叔父が消防士で火災がおきると消防車に乗って、現場に行きます。現場の過酷な状態の話しを、叔父は一切しなかったので、この本を読んで、改めて、叔父は大変な仕事をしていたことを知りました。
火災調査官Amazon書評・レビュー:火災調査官より
4488027652
No.3:
(4pt)

ミステリーとしておもしろかったです

ミステリーとして十分おもしろかったです。なぜその絵が、なぜその歌が、というパズルを提示していき主人公がひとつずつ丹念に調査していくというストーリー展開には読み手も一緒に謎解きしていく楽しみさがありました。
そして消防士のかたがたや火災調査官のかたがどんな御仕事されているのかを、おそらくはほんの少しかもしれませんが、知ることができてそれもよかった。こうした地道だけど必要な活動に日常は支えられているのだと感謝ばかりです。
ただ主人公の「ひねくれ」ぐあいと先輩の明朗さの対比が、ライトノベルのような典型性で、それぞれのひとに寄り添って読むという感じではないのは、たぶん好き嫌いの部類にはいる部分だとは思いますが、私としてはちょっと物足りない感じもありました。
ですが福田さんの他の作品同様がんがん読み進んでいける作品で、私は一気読みしてしまいました。
火災調査官Amazon書評・レビュー:火災調査官より
4488027652
No.2:
(4pt)

最後まで楽しめました!

面白かった〜〜じっくり堪能しました。
ミステリーも全く分からず引き込まれるし、登場人物のキャラも立ってた。
東と白木。シリーズ化しそうな予感。

火災現場に残された絵画の模写。それに、万葉集の下の句が。昔、乗っ取られて離散したホテルの関係者の周りで次々と。
消防通報の前から撮影されてアップされる動画の撮影者は何者なのか。火災は起きるが、驚くほど、人は死なないのは何故?
なぞから、なぞへ。ページを繰る手が止まらない。

そもそもフィクションなのですから、実際の組織とか、こだわる必要はそれ程無いのかな、と思います。
消防士が主役になるミステリーって少ないので、新鮮でした。
火災調査官Amazon書評・レビュー:火災調査官より
4488027652
No.1:
(4pt)

そこそこ面白かったですよ

最初のレビュアー氏が消防関係の方という事で、調査不足でだめだめ表記があったのかもしれません。
しかし、そっち方面に全く無知で、近くの消防署の消防隊員が毎日走り込みや重そうな人形をかついで訓練している姿に頭を下げているのを見ているものとしては、消防隊を応援するこういった小説は歓迎です。
異能と異癖をもった調査官と、それをものともしないで明るい方向へひっぱって行く消防官。
絵画と百人一首と連続放火、ミステリファンなら思白いのでは。
火災調査官Amazon書評・レビュー:火災調査官より
4488027652

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!