■スポンサードリンク


警視庁情報官 サイバージハード



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)

警視庁情報官 サイバージハードの評価: 4.00/5点 レビュー 11件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全11件 1~11 1/1ページ
No.11:
(4pt)

ノンキャリア署長が活躍するリアルで痛快な作品

黒田警視が活躍する第5弾。本書では署長。いままでのシリーズは全て読んでましたが、タイトル「ジハード」とありこれまでのイメージと違う作品だと思っていましたが、警察内部のリアルな描写、実社会でおこっている問題をからめ本当におこっている出来事では?と感じさせる内容と黒田警視の鋭い洞察と行動力は相変わらず気持ちよい。
ATM不正引き出し事件から、次々に繋がり国際事件に発展するハッキング犯罪を描いた作品。ノンキャリアである黒田署長が警察庁、警視庁を意のままに動かし、その洞察力、行動力、情報力を駆使して事件を解決する様は痛快というはかない。
最後にある恋人とのシーンもまた本書には欠かせない。
警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)より
4062777363
No.10:
(5pt)

サイバースーパーマンの活躍。

インターネットのウラに潜む犯罪。
天才的なハッカー。
CIAのページに潜り込み、
その情報を取得。
そのことで、CIAのエージェントに。
さらに、バチカンに潜り込み
同じように バチカンのエージェントに。

アルマジロは
その経験を素に、宗教とネットを融合させる。
そして、小さな国を建国しようとする。

ATMで、宗教関係の口座 お金を抜き取る。
黒田は 署長にも関わらず、
ネット犯罪のリーダーとなる。

何がどうつながっているのか?
それを調べ尽くす。
そして、巨悪を一気に逮捕する。

中国に行って、スマホとパソコンをプレゼントされて
それを使う という 神経が 考えられない。
甘すぎるのだ。
それにしても、個人情報は 簡単に暴露される時代
となった。
この監視社会のもつ 危うさ。

おもしろい物語だが、
サイバー&ネットワークスーパーマンですね。
警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)より
4062777363
No.9:
(2pt)

作者の経験

う~ん。スピード感は有るし広がりもあるが、作者の意図が解ってしまって逆に違和感あり。深さを感じない、残念です。
警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)より
4062777363
No.8:
(5pt)

今日らしい題材。

いかにも今日らしい題材で、若い人が活躍します。青山望もえらくなってきました。
警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)より
4062777363
No.7:
(4pt)

このシリーズは面白い。

黒田警視シリーズの第5弾。
今回は警視庁ではなく、所轄の署長としてのストーリー。相変わらずの頭のキレと、周囲をうまく巻き込むさまが何とも言えず、一人のビジネスマンとしてもこの人が上司だったら面白いと思う。
ただ、過去の4作と比べると内容の厚みが物足りないかなという感じ。
警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)より
4062777363
No.6:
(5pt)

綺麗な本でした

濱シリーズの細やかな表現・描写が気に入っています。さすが出身者だとおもっています。
警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)より
4062777363
No.5:
(1pt)

小説的な緩急や盛り上がりは薄い

スーパー捜査官がスーパーな人脈を駆使してスマートに事件を解明していく。小説的な緩急とか盛り上がりの要素は薄く、じっくり読み込むような話の厚みには欠ける。薄っぺらい。役人世界の話には詳しい。
警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)より
4062777363
No.4:
(5pt)

相変わらず面白い。

やはり黒田さんは署長になっても現場仕事してしまう。しかも署長業務兼務で。忙しいほど彼の魅力が際立っててよかったです。次作海外だと「警視庁」では無くなってしまうのでしょうか?でも黒田さんの活躍に期待します。
警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)より
4062777363
No.3:
(3pt)

相変わらず一気に読んでしまえるのですが。

面白かったです。
今回も一気に読了しました。しかし、今までの「情報官」シリーズに比して、何かが物足りない、、、。
恐らく、話が壮大になってきたからかなと。著者の作品の魅力のひとつには、「実際の捜査はそこまでやるのか?」「現実問題としてそのような事があったのか?」というノンフィクション小説としての読み方があると思うのだが、今回は事件の背景が少々中途半端だったような気がする。あとK警視はスーパーマン化しつつあり、現実味がなくなってきそうなことが心配である。
警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)より
4062777363
No.2:
(5pt)

ハセガワ・ジェネラル・ストアって?

今回の作品は、盛り上がった!
しかし、異動で終わるとは言うことは、次回作もあるんでしょうな。
アマゾンで予約ダァ、って自動で送ってくれんかなぁw
警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)より
4062777363
No.1:
(5pt)

今後にも期待

黒田警視が国内の活躍にとどまらず、海外に活動の幅をより鮮明に広げていく展開が期待大。描写が細かく、時間を忘れて読んでしまう。
警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:警視庁情報官 サイバージハード (講談社文庫)より
4062777363

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!