■スポンサードリンク
使命と魂のリミット
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
使命と魂のリミットの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.97pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全181件 181~181 10/10ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
頼もしかった最愛の父が、大動脈瘤の手術の後にあっけなく逝って10年。 当時中学生だった夕紀は、帝都大学病院で研修医として、父の執刀医だった 教授・西園に指導を受けていた。素晴らしい技術を持つ西園に対して 夕紀はひそかにある疑惑を抱いていた。 「父の手術のとき、先生は、もしかしたら…」。そしてふと思い出す中学時代の記憶。 喫茶店で執刀前の西園は、夕紀の母とふたりきりで喫茶店で話をしていた。 あのときの西園と母の表情…。 そのころ、帝都大学病院の看護師・望の恋人となった穣治は、病院で近々 財界の大物の大手術が予定されていることを知り、詳しいことを聞きたがったり 手術室をこっそり見たいと言い出す。彼は何を知ろうとしているのか? そして、西園が執刀し、夕紀も立ち会う、運命の大手術の日がやってきた。 穣治も、ある決意を胸に秘めてその日を迎えた。 というわけで、ほぼ病院内を舞台にしたサスペンスです。心臓外科手術の緊迫感の中、 過去のしがらみを持つ人たちの思惑が絡み合い、ある事件へとつながっていく 流れはスムーズで読みやすく、東野さんらしい医療エンタテイメントとして 一気に読めます。ラスト近くでは、医師とは、人の命と対峙することとは、 というテーマにも重くならない程度に触れられており、ちょっとした感動も ありました。映画化されそうな感じのストレートでぶれのない物語でした。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!