■スポンサードリンク
さまよう刃
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
さまよう刃の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.84pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全246件 241~246 13/13ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
昨晩購入して、一気に読みました。3時間別世界にいました。少年法に関するごくごくありがちな主張がテーマで、このような本はたくさんあります。しかし、作者は敢えてその領域に挑戦し、被害者感情を見事に生々しく描きだす自信があったのだ思います。作者にも同様の経験があるのではないかと思うくらい、細部まで克明に表現され、世間への影響力も大きい本だと感じました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
-粗筋-「少年たち」に愛する娘をレイプされ、殺された父親が、犯人の一人を殺害する。そして彼は、もう一人の「少年」を殺害するため、僅かな手がかりと猟銃を手に家を出た。果たして彼に犯人を裁く権利はあるのか。復讐劇は警察、メディアに波紋を投げかける。東野圭吾氏は殊に近年、社会の諸問題に『小説』という手法を用いて向き合っている。こういった手法には当然危険な面があるが、筆者は-それを承知で-読者にどんどん感情移入させる。読んでいて、たびたび胸が痛くなった。子どものいない私でさえそうなのだから、同じ年頃の子を持つ方は尚更だろう。もちろん本書に『答え』が書かれているわけではない。私たちが、自身で、現代の矛盾を感じ取り、考えることが大切なのだ。本作が広く読まれることを願います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
~なにしろ、重い話だ。たったひとりの家族である娘が何者かに連れ去られ、レイプされ、挙げ句、死体となって発見される。犯人は十代の若者であり、現代の司法がその罪を厳しく償わせることはない。父親は、犯人を司法にゆだねるのではなく、自らの手で復讐することを決断する。『秘密』や『トキオ』のような作品が好きな東野ファン層は、物語全体を支配す~~る重苦しいトーンが苦手かもしれない。私は独身で子供がいないのに、胸が締め付けられそうになった。ましてや年頃の子供がいる人なら、この物語のテーマは読んでいてツライのではないか、とも思う。だが父親が、そして警察が次第に犯人を追いつめていく物語中盤以降の展開は、さすがの筆力。2段組、368頁というボリュームも苦にならずに読み進められる。や~~がて作者が用意した「救い」に気づいたとき、評価は一変するだろう。~ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「もし、自分がこの中の誰かの立場だったら、きっと同じ行動を取るだろう」というところが、東野作品、特にこの作品では怖いところです。もし、自分の一番大切な人が、殺されたら・・・、もし、自分の子供が殺人に関わったら・・・。「さまよう刃」この「刃」とは、最初は主人公を指しているのかと思いましたが、私は、殺人者を指し、主人公を指し、被害者の家族の行き場のない思いを指し、裁きの刃ともなれない警察、法律、全てを指しているのではないかと思いました。ただの復讐譚ではなく、何が正しいことなのかと、考えさせられる一冊です。後味は悪いけれど、作品の奥深さに星5つ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
少年犯罪。被害者遺族の悲しみ、そしてやり場のない怒り。今まで様々な作家が描いてきたテーマに真正面から取り組んだ作品。加害者の少年の描き方、被害者の慟哭の描き方は、非常にオーソドックスですが、作者の筆力が物語の中に引き込ませていきます。この作品は、従来の東野作品と比べて、粗さ・都合の良さが目立ちますが、作者の切迫感というんでしょうか、ページをめくる手を休ませない何かを感じます。このテーマで物語を描きたかったんだな、ということは、充分に伝わる力作です。只、刑事達の気持ちの描き方、及び、微妙なトリックは必要だったのかという疑問は読破後も残っているため、星4つにしました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
二度三度と蹂躙される遺族、その思いを目の当たりにする人々、などの視点を使い分け、丹念に緻密に物語を積み上げていくこの作者ならではの作品です。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!