■スポンサードリンク


謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 (小学館文庫)

謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿の評価: 4.13/5点 レビュー 8件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.12pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(5pt)

ミステリ要素の全てが詰まっている最高の娯楽小説

読み終わった瞬間に思わず拍手してしまった。
密室。閉ざされた空間。呪い。第二の殺人。人間関係。ダイイングメッセージ。埋蔵金。そしてあれ!
全てが詰まった良書です。
伏線回収も素晴らしい。

星4つにしている人もいますが。アレもユーモアミステリならありでしょ!
笑いと涙の良書です。
シャーロキアンより!
著者と風祭警部に愛をこめて。
謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 (小学館文庫)Amazon書評・レビュー:謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 (小学館文庫)より
4094061037
No.4:
(4pt)

ノベライズでしたか。

テレビをみてるようでした、軽いタッチで話はすすみ面白かったです。
謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 (小学館文庫)Amazon書評・レビュー:謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 (小学館文庫)より
4094061037
No.3:
(5pt)

面白かった!

風祭警部のことがより分かって良かった。 変わった人ではあるけど、とても人思いで憎めない存在だなと思った。
謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 (小学館文庫)Amazon書評・レビュー:謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 (小学館文庫)より
4094061037
No.2:
(5pt)

不覚にも涙ぐんでしましました。

本作である「謎解きはディナーのあとで」は、あっという間に解決しますが、これは、一冊まるまる1つの事件で、謎解きがわくわくします。しかも、風祭警部のポジティブすぎる格好良さが堪能できます。ぜひ、続編を出して欲しいです。
謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 (小学館文庫)Amazon書評・レビュー:謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 (小学館文庫)より
4094061037
No.1:
(5pt)

原作でも出ないですかねえ、光川さん。

内容の感想というと、どうしてもドラマをかぶってしまうんですよねえ。
小説の感想という意味では、どうしたらいいかな(笑)

ドラマにおける、光川さん(余貴美子さん)がとっても良かったので、読んでいてもどうしても余さんの姿が想起されてしまいます。
(余談ですが、この時初めて「ヨ・キミコ」という読みだと知りました…遅くてすいません)

ドラマをノベライズなので、ある意味それは良いということなのかな?
風祭警部の「はいはいはいはーい!」も原作にはないけど、これや映画小説版にはあるといった具合に、ドラマの再現率は良いと思っています。

おっちょこちょいというかおバカというか、登場キャラのそういう関係で、「くどい説明」があるというのも良いポイントですね。
一応推理系なので、読者には状況がわかり易いほどいいと思うんですよ。
特に自分も謎解きしたいっていう読者さんには。

ただ、洞察力のない読者さんには
え、こんな描写あったっけ?
っていうのがあるミステリも多いので…
単に気づけなかったって事もあるんですが、私もえ?って思ってしまう素人のひとりでして(笑)
まあ、目を皿のようにしてヒントを探すってほど、本格的に探偵的な読み方をしているわけではないんですが。
キャラのセリフという意味でも、ここにこれがあって、あの人はどういう人でって言ってくれると、頭に入りやすいように思います。

原作でも出ないですかねえ、光川さん。
謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 (小学館文庫)Amazon書評・レビュー:謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 (小学館文庫)より
4094061037

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!