■スポンサードリンク
カルテット1 渋谷デッドエンド
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
カルテット1 渋谷デッドエンドの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.22pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
大沢さんの古くからのファンなので、 とりあえず新刊がでれば、全て買ってます。 今回の作品も、発売前に予約購入したんですが、 ん〜何と言えばいいか・・・「佐久間 公」シリーズや、 「狩人」シリーズなどと違い、作品的にもいまいちですし、 とにかく本の作りが、ひどすぎます。出版社もいくら不況とは いえ、こんな本の作り方をしたら、絶対に読者は離れると思うの ですが・・・目先の利益しか考えていないのでしょうか? 本自体が薄いし、(表紙をみて、コミックかと思いました) 紙は、新書の様な厚さ。その為、一冊でわずか180ページ。 会社の昼休みに、1時間かからずに読めました。 4巻まで予約しているので、ま〜最後まで読んで見ようとは 思いますが、4冊でなんと¥4,620−!!! 今までなら、厚めにして1冊かせいぜい上下2巻の内容でしょう。 大沢在昌さんの作品としては、初めてと言っていいくらい ガッカリさせられた作品でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
キャラクターがいつもどおり変な人達でそれなりに魅力的です。スタイリッシュな感じを目指して書いたそうですがたしかにそんな感じです。物語の脈動感があり、引き込まれる感じがします。展開の仕方は「影絵の騎士」に近い。マイナス要因としては、文字が大きくページ数が少ない点、そして内容の割に高い。表紙はかっこいいけどなんかマンガっぽい。3冊に分冊されてますが、普通に1冊に収まると思うんです。1時間ぐらいで読めました。ドラマ化まで待って興味が湧いたら買う感じでいいと思います!カルテット3 指揮官3巻は買おうかどうかちょっと迷います。なんかどっかで読んだことあるような話だとおもうんですよね。他の作家の方と比較するのは失礼なので名前は出しませんが・・・上にちょっと失礼なこと書いちゃいましたけどねm(_ _;)m | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!