■スポンサードリンク


もみじ姫: もののけ侍伝々5



【この小説が収録されている参考書籍】
もみじ姫 もののけ侍伝々 (5) (角川文庫)

このミステリに興味がある人は、以下のミステリも見ています。


佐々木裕一:もののけ侍伝々 (6) 平太郎の命 (角川文庫)
- 0.00pt - 9.00pt - 3.67pt

謎の赤い霧が、日本各地で発生する。そこでは日本征服を目論む真之悪太郎が放った鬼や魔物が暴れていた。

佐々木裕一:もののけ侍伝々3  たたり岩 (角川文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.00pt

「貴様の里を焼き払ろうてくれる」そう言い残し消えた巌道。

佐々木裕一:もののけ侍伝々4  怪刀平丸 (角川文庫)
- 0.00pt - 9.00pt - 4.33pt

将軍家に献上する刀が、赤く怪しい光を放ち将軍・家重を襲う! 京嵐寺平太郎は"妖刀茶丸"を携え駆けつける。

佐々木裕一:京嵐寺平太郎  もののけ侍伝々 (角川文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 3.50pt

江戸で相次ぐ怪事件。広島藩の京嵐寺平太郎は、幕府の命を受け解決に乗り出す羽目に。

佐々木裕一:赤坂の達磨 公家武者信平ことはじめ(十三) (講談社文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.20pt

これぞ江戸活劇! 実在した公家武者を描く 大人の時代小説 実在した公家武者の爽快無比な立心譚、始まりの物語第十三弾!

佐々木裕一:逃げた名馬 公家武者 信平(二) (講談社文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.50pt

信平の下城中、とんでもない暴れ馬が現れ町は騒然、逃げる馬を怪力の家来・佐吉がやっとの事でつかまえる。

佐々木裕一:新・浪人若さま 新見左近 【十三】 -忠義の誉 (双葉文庫 さ 38-29)
- 0.00pt - 7.00pt - 4.00pt

松の廊下の一件から時が流れ、赤穂藩士たちによる仇討ちの噂も下火となる中、左近は未だ堀部安兵衛たちの行方をつかめずにいた。

佐々木裕一:もののけ侍伝々2  蜘蛛女 (角川文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.00pt

病に伏せっていた将軍家重の側近、大岡出雲守忠光が、闇夜に化け物に襲われた。

佐々木裕一:決着の鬨 公家武者 信平(十二) (講談社文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.25pt

江戸を守る これが私の歓びだ 将軍と公家武者が敵の手に墜ち―― 銭才編、ついに決着! ーーー 敵は金峰山にあり。

佐々木裕一:新・浪人若さま 新見左近【十四】-乱れ普請 (双葉文庫 さ 38-32)
- 0.00pt - 8.00pt - 5.00pt

左近に窮地を救われた縁で、甲府藩に召し抱えられた坂手文左衛門が桜田の上屋敷の修繕を差配すべく、国許から出府してきた。

佐々木裕一:新・浪人若さま 新見左近 【十六】-鬼狩党始末 (双葉文庫 さ 38-34)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.25pt

将軍綱吉の最愛の娘鶴姫が病のため身罷ったことで、綱吉は鶴姫の夫の紀州藩主綱教ではなく、甥である甲府藩主の綱豊を世継ぎに指名、再度の西ノ丸入りを命じる。

佐々木裕一:雲雀の太刀 公家武者 信平(十一) (講談社文庫)
C 0.00pt - 8.00pt - 3.75pt

公家武者・松平信平を主人公とする人気シリーズ、躍進の第11弾!

佐々木裕一:新・浪人若さま 新見左近 【十二】-すももの縁 (双葉文庫 さ 38-25)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

江戸城松の廊下での刃傷に端を発した赤穂藩をめぐる一連の出来事は江戸市中にも暗い影を落としていた。

佐々木裕一:魔眼の光 公家武者信平ことはじめ(十五) (講談社文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.67pt

松姫を狙うも囚われた刺客・亮才、脱獄す。安息の間もなく、備後布田藩の鉄山に異変。

佐々木裕一:公卿の罠 公家武者 信平(四) (講談社文庫)
- 0.00pt - 9.00pt - 4.33pt

信平の領地、岩神村に非常事態が連続する。青々とした稲が枯れ、代官は毒を盛られ、米盗みの疑いで村民が捕らえられる。

佐々木裕一:浪人若さま 新見左近 決定版【十三】-片腕の剣客 (双葉文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

左近の想い人であるお琴に、思わぬ話が持ち上がった。

佐々木裕一:姫と剣士 一 (幻冬舎時代小説文庫 さ 34-7)
- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt

幕末、名高い道場主の息子でありながら次男であるが故にその才を隠し生きてきた伊織。

佐々木裕一:新・浪人若さま 新見左近 【十五】-公方の宝 (双葉文庫 さ 38-33)
- 0.00pt - 8.00pt - 1.00pt

将軍綱吉の娘、鶴姫が病に倒れた。市中で広まりつつある疱瘡にかかってしまったのだ。

佐々木裕一:帝の刀匠 公家武者 信平(七) (講談社文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.57pt

戦国時代の名刀・露斬りの出物が同時に二本現れた。

佐々木裕一:若君の覚悟 公家武者 信平(八) (講談社文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt

ついに姿を現した京の黒幕・下御門。 警戒する信平のもとに、江戸を騒がせる木乃伊の秘薬の噂が舞い込む。

佐々木裕一:妖し火 公家武者信平ことはじめ(六) (講談社文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.22pt

江戸城天守閣、焼失。信平は赤坂御門内に拝領したばかりの屋敷を失い、妻・松姫は城下の惨状に心を痛めて寝込んでしまう。

佐々木裕一:将軍の首 公家武者信平ことはじめ(十四) (講談社文庫)
C 0.00pt - 8.00pt - 3.75pt

江戸城へ諸大名が登城する朔日。宗之介と名乗る若者が大手門を襲撃。

佐々木裕一:姉妹の絆 公家武者 信平(十三) (講談社文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.80pt

将軍より新たに町を拝領した信平。 しかし、鷹司町の実情は問題だらけ。

佐々木裕一:町くらべ 公家武者 信平(十四) (講談社文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.33pt

拝領した鷹司町の治安が落ち着いたのもつかの間、 とある読売が話題をさらう。

佐々木裕一:新・浪人若さま 新見左近【九】-無念の一太刀 (双葉文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 5.00pt

江戸を襲った勅額火事から一年、町の復興は着々と進んでいた。

佐々木裕一:新・浪人若さま 新見左近【八】-鬼のお犬様 (双葉文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt

西ノ丸の大手門前で御家人が抗議の自刃を遂げた。

佐々木裕一:比叡山の鬼 公家武者 信平(三) (講談社文庫)
- 0.00pt - 9.00pt - 3.33pt

将軍の命により信平は久しぶりに上洛、帝から将軍家との縁を一層深めよとの激励を受ける。

佐々木裕一:新・浪人若さま 新見左近【十】-嗣縁の禍 (双葉文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 5.00pt

娘鶴姫の暗殺を恐れた第五代将軍綱吉に乞われ、世間を欺く仮の世継ぎとして西ノ丸に入って早十二年。

風野真知雄:若さま同心 徳川竜之助【四】-陽炎の刃<新装版> (双葉文庫)
B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt

激闘を経て、柳生新陰流の遣い手、柳生全九郎は姿を消したが、今度は肥前新陰流の刺客が徳川竜之助の身を狙い動き出しているとの噂が届く。

佐々木裕一:宮中の誘い 公家武者 信平(十) (講談社文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 3.60pt

皇軍の胎動、京にあり。

佐々木裕一:くもの頭領 公家武者 信平(九) (講談社文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.25pt

日ノ本中に散った三万の忍び「蛛蜘」を束ねる頭領を捜せ。

佐々木裕一:十万石の誘い 公家武者信平ことはじめ(七) (講談社文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.83pt

息子を江戸大火で喪った丹州岡村藩主の松平丹波守直定が跡継ぎ候補として見出したのは、まさかの信平だった。

山本巧次:大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう 司法解剖には解体新書を (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
C 0.00pt - 8.00pt - 3.80pt

江戸で起きた連続不審死! 現代科学と蘭学のコラボレーションで謎に挑む―― 死体は何を語るのか!? 人気作家、推薦! 時代小説とミステリ。

佐々木裕一:赤い刀身 公家武者 信平(六) (講談社文庫)
C 0.00pt - 8.00pt - 3.75pt

信平を美しい公家の姫が訪ねる。客間に籠もり夜更けまで話し込む二人の関係を心配する妻の松姫。

佐々木裕一:新・浪人若さま 新見左近【十一】-不吉な茶釜 (双葉文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

茶人として名高い天新堂の隠居の万庵が左近のもとを訪れた。

佐々木裕一:狙われた旗本 公家武者 信平(五) (講談社文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.67pt

信平の後ろ盾として心強かった義父・徳川頼宣は、春の訪れを前に静かに世を去った。

風野真知雄:若さま同心 徳川竜之助【五】-秘剣封印<新装版> (双葉文庫)
B 0.00pt - 0.00pt - 4.43pt

同心見習いとして江戸の町を駆け回る徳川竜之助のもとに、スリの親分であるさびぬきのお寅が訪ねてきた。

幡大介:卯之吉子守唄-大富豪同心(9) (双葉文庫)
B 0.00pt - 0.00pt - 4.89pt

八巻卯之吉の屋敷に赤ん坊が届けられた。自身番を訪ねてきた女が「同心の八巻様へ」と言い残し消えたのだ。

山本巧次:大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう ステイホームは江戸で (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.57pt

ドラマ化もされた「大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう」シリーズの最新作! 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発出される東京を離れ、関口優佳は自宅から200年前の江戸時代へと避難することに決めた。

佐々木裕一:黄泉の女 公家武者信平ことはじめ(八) (講談社文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt

江戸を騒がせた女盗賊・蛇の権六の首が忽然と消えた。その後、権六の亡霊による襲撃事件が多発。

千野隆司:おれは一万石(22) -藩主の座 (双葉文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.20pt

廃嫡を目論む正棠や浦川たちの奸計に嵌まり、蟄居謹慎を余儀なくされた正紀。

千野隆司:おれは一万石【二十三】-西国の宝船 (双葉文庫 ち 01-56)
C 0.00pt - 7.00pt - 4.00pt

浦川や正棠たちの企てを打ち破り、無事高岡藩主の座に就いた正紀。

千野隆司:おれは一万石(21)-世継の壁 (双葉文庫)
C 0.00pt - 7.00pt - 4.12pt

正国、倒れる──。

風野真知雄:耳袋秘帖 南町奉行と火消し婆 (文春文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt

火事が多発する江戸。廻船問屋の宴に巨大な顔の怪かしが出現。

風野真知雄:耳袋秘帖 南町奉行と犬神の家 (文春文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt

とある神社で殺しが起きた晩、神社の狛犬が別の犬の像に置き換わった。

風野真知雄:若さま同心 徳川竜之助【六】-飛燕十手<新装版> (双葉文庫)
B 0.00pt - 0.00pt - 4.40pt

最強の刺客・柳生全九郎との死闘を終え、いつも通りの日常に戻った南町奉行所の見習い同心徳川竜之助。

風野真知雄:耳袋秘帖 南町奉行と深泥沼 (文春文庫 か 46-44)
B 0.00pt - 0.00pt - 4.20pt

大身の旗本・山崎主税助の屋敷の池に妙な生き物が棲んでいるとか。

西條奈加:まるまるの毬 (講談社文庫)
B 0.00pt - 7.00pt - 4.59pt

親子三代で菓子を商う「南星屋」は、売り切れご免の繁盛店。

佐々木裕一:宮中の華 公家武者信平ことはじめ(十) (講談社文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.12pt

三千俵の加増を受けて、大身旗本となった信平。京屋敷を賜ったため、松姫とは住み別れてしまう。

佐々木裕一:将軍の宴 公家武者信平ことはじめ(九) (講談社文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.50pt

四代将軍家綱の御台所顕子女王暗殺の諜あり。将軍の宴を汚すは天下の一大事。

佐々木裕一:浪人若さま 新見左近 決定版【三】-おてんば姫の恋 (双葉文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.50pt

襲われているところを助けた若侍は、とある小藩の姫様だったー。

佐々木裕一:四谷の弁慶 公家武者信平ことはじめ(三) (講談社文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.00pt

時の将軍・家綱より拝領した刀を奪われる四谷の弁慶事件が頻発。

佐々木裕一:千石の夢 公家武者信平ことはじめ(五) (講談社文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.00pt

信平の鷹司松平家、御家断絶の噂走る。部下は慌てふためき、離れて暮らす妻の松姫は信平とともに暮らせることを期待する。

佐々木裕一:暴れ公卿 公家武者信平ことはじめ(四) (講談社文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.20pt

京都所司代を歴任した傑士、襲撃さる。賊は狩衣を着ていたそうだ。

佐々木裕一:領地の乱 公家武者信平ことはじめ(十二) (講談社文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.00pt

子が生まれ、秋穂が実る。鷹司松平信平は出世にともなう新領地の視察と家臣集めへ向かう。

佐々木裕一:乱れ坊主 公家武者信平ことはじめ(十一) (講談社文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.43pt

旗本となった鷹司松平信平の妻・松姫は子を宿していた。


スポンサードリンク