シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

4.25pt ( 5max) / 8件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2023年07月
分類

長編小説

閲覧回数498回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)

2023年07月04日 シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)

精神病院に収容された男が口にしたのはクトゥルーのルルイエ語だった。彼の身にいったい何が? またもホームズが古き神々に挑む(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪の総合評価:8.50/10点レビュー 8件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.8:
(5pt)

なかなか凝った内容です。

ホームズ正典の多くの長編のような一部と前日譚の二部に別れた形式です。
そして現れる邪神とその役割 
登場までは映画半魚人ギルマンみたいな展開でもあります。
またヘビ人間など一部のキャラクターでなんとなくお茶を濁したりせず、大物邪神の登場は、クトゥルフファンにはありがたいです。
1番怖いのは邪神を崇める邪な人間の心であることを示してくれます。
ホームズとワトスンの心象風景描写もホームズ・ファンにはありがたいです。
盛りだくさんでなかなか楽しい内容でした。
シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)Amazon書評・レビュー:シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)より
4150206198
No.7:
(5pt)

期待に応える作品

一作目もおもしろかったですが、二作目はさらにおもしろい。クトゥルフとホームズが好きな人が求めているものに完璧に応えられているのでは。
一作目で確立された世界観、クトゥルフ&ホームズな中で、ちゃんと作者独自のミステリー冒険小説を紡いでいる、という感じ。
三部作(+外伝)で終了の予定のようなので、次が本編の最後なのかな?
読むのがとても楽しみです。
シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)Amazon書評・レビュー:シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)より
4150206198
No.6:
(3pt)

コンロイの日記がちょっと長かった。

でもコンロイの復讐譚になるので日記がないとホウェイトリーとコンロイの関係がわからないので仕方がない。
ルルロイグに教唆されて活動しているホウェイトリーとコンロイの結末よりもルルロイグの正体に驚いた。
コンロイの業績は人格の移動だけれども方法がおもしろかった。
次は最終巻の「サセックスの海魔」だ。
シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)Amazon書評・レビュー:シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)より
4150206198
No.5:
(4pt)

ホームズ✕ラブクラフト

クトゥルフバイガスライトの世界を見事に表現している作品だという印象が有ります。ホームズやモリアーティがクトゥルフの真実に触れても発狂しないだろうという事を見事に表現している点が面白いと思いました。
シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)Amazon書評・レビュー:シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)より
4150206198
No.4:
(3pt)

やっぱり歌舞伎ですね

我々の知っているシャーロックホームズはワトソンが創作したキャラクターで実際とは異なるという設定のため、この物語のホームズはかなり違う。この手法ならホームズに違和感があっても構わないことになり、うまいやり方だと思います。2作目となっても、また2部構成に変わっても、前作の持っている歌舞伎の要素は全く衰えません。作者は江戸歌舞伎のファンでしょうか。奇想天外のストーリーは歌舞伎にぴったりなので、ぜひ澤瀉屋(もう無理か)にスーパー歌舞伎として舞台化して欲しいです。歌舞伎の約束事のように明らかになってしまうと相手側の役どころの大きさが一気にしぼむのが残念です。仁木弾正が床下ではすごい迫力のあるキャラクターでもお白州の場となる対決の場面ではちんけな悪役に変わるのと同じくらいのキャラが一気に卑近化します。つまり全然すごくないし、怖くありません。これは1作目から変わらない傾向です。その部分は残念ですが、歌舞伎と同じように難しいことを考えずに楽しめる小説です。
シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)Amazon書評・レビュー:シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)より
4150206198



その他、Amazon書評・レビューが 8件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク