残照の頂 続・山女日記



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

7.00pt (10max) / 4件

Amazon平均点

3.50pt ( 5max) / 22件

楽天平均点

3.67pt ( 5max) / 123件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2021年11月
分類

長編小説

閲覧回数860回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数5

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

残照の頂 続・山女日記

2021年11月11日 残照の頂 続・山女日記

「通過したつらい日々は、つらかったと認めればいい。たいへんだったと口に出せばいい。そこを乗り越えた自分を素直にねぎらえばいい。そこから、次の目的地を探せばいい。」 後立山連峰 亡き夫に対して後悔を抱く女性と、人生の選択に迷いが生じる会社員。 北アルプス表銀座 失踪した仲間と、ともに登る仲間への、特別な思いを胸に秘める音大生。 立山・剱岳 娘の夢を応援できない母親と、母を説得したい山岳部の女子大生。 武奈ヶ岳・安達太良山 コロナ禍、三〇年ぶりの登山をかつての山仲間と報告し合う女性たち。 ……日々の思いを噛み締めながら、一歩一歩、山を登る女たち。頂から見える景色は、過去の自分を肯定し、未来へ導いてくれる。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

残照の頂 続・山女日記の総合評価:7.00/10点レビュー 22件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.22:
(1pt)

過去と現在が目まぐるしく切り替わり、とても読みづらかった

ほとんど全ての話が、現在の出来事の合間に過去を思い出す形式で書かれている。そのため読者は、現在の出来事と過去の回想、ふたつの時間をひっきりなしに行き来することとなる。

それなのに「ここで時間が切り替わったよ」というサインが不明瞭で、いま読んでいるこの文章が、現在なのか過去なのか、そのしるしを文中に探し続ける羽目に陥りストレスフルだった。素人の創作ではごくまれに見かけるが、書店で売られている本でここまでのものは見たことがない。

特に最終章。この作品も例に漏れず、現在の山登りの様子の合間に、過去の出来事を散りばめているのだが、その過去の出来事さえも前に行ったり過去に戻ったりで(下記参照)読んでて頭がどうかなりそうだった。

(正確ではないがこんな感じ)
現在の登山
学生時代の話
現在の登山
大学卒業後の話
現在の登山
結婚後の苦労話…A
現在の登山
大学卒業後プロポーズされた話…B
現在の登山の話

AとBは、時間的に逆並びになっている。内容をみても、読者を混乱(もしくはイライラ)させてまでこの並びにする必要があるとは思えなかった。

「時間を行き来することは読者にストレスを与えるから、特段の必要がない限り止めましょうね」と某文豪も言っているわけで、これは流石に編集者が止めるべきだったのでは?と感じた。
残照の頂 続・山女日記Amazon書評・レビュー:残照の頂 続・山女日記より
4344038436
No.21:
(3pt)

人生いろいろ

最初の山女日記が良かったな。
残照の頂 続・山女日記Amazon書評・レビュー:残照の頂 続・山女日記より
4344038436
No.20:
(1pt)

登山関係ある??

遅延した電車の待ち時間に読むために駅で適当に買いました。山に関する本は好きなのでまぁ読めるかなと。が、大失敗でした。こんなにも読みづらい文章は初めてです。回想シーンが頻繁に入ってくるが切り替えが下手すぎてわかりづらい。登場人物の台詞も誰が言ってるんだかわかりづらいし、もう誰かの手帳の走り書きですかってレベルの文章です。かろうじて1話目は読めたのですが、2話目は特に酷い。劣化版ノルウェイの⚪︎みたいな。あの作品も苦手なのでより苦痛でした。これ以上読むと読書そのものが嫌いになりそうなのでゴミ箱に処分しました。
残照の頂 続・山女日記Amazon書評・レビュー:残照の頂 続・山女日記より
4344038436
No.19:
(5pt)

とっても面白かった。

登山を背景にした作品を今後も展開してほしい。
残照の頂 続・山女日記Amazon書評・レビュー:残照の頂 続・山女日記より
4344038436
No.18:
(2pt)

山舐めんな

山でグダグダ過去を振り返りすぎだし、途中でいきなり語り手が変わるとかないから、、、ま、あってもいいけど分かりにくい。こんなんで登山してたら事故ります。
残照の頂 続・山女日記Amazon書評・レビュー:残照の頂 続・山女日記より
4344038436



その他、Amazon書評・レビューが 22件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク