獣人伝説



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    3.33pt ( 5max) / 3件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)1977年02月
    分類

    長編小説

    閲覧回数701回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    獣人伝説 (ハルキ文庫)

    1998年05月01日 獣人伝説 (ハルキ文庫)

    設計事務所に勤める神崎順一郎はある日、伊東のホテルで目が覚めた。どうやってそこまできたのかまったく記憶のない彼をさらに困惑させたのは、ポケットの中にあった"G・O・D"と記された一枚のカードであった。その日以来、彼の周りを悪魔のような尻っ尾を持つ"有尾人"たちが跋扈しはじめる。「神の使者」として、彼らに戦いを挑む神崎だったが...。神vs悪魔を軸に展開する伝奇長篇!(解説・茶木則雄)(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    獣人伝説の総合評価:6.67/10点レビュー 3件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.3:
    (3pt)

    この作家らしいストーリーです。

    途中までは面白いストーリー展開だったのに、最後の方はこの作家らしく一般の人やマスコミの対応を良く書いておられました。一番ラストで救われた気持ちになりました。
    獣人伝説 (1978年) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:獣人伝説 (1978年) (角川文庫)より
    B000J8L8IQ
    No.2:
    (2pt)

    やはり今一つかな?って感じがします

    半村さんの作品にしたら、話の展開が今一つ。面白いけど、あっけない。
    獣人伝説 (角川文庫 緑 375-11)Amazon書評・レビュー:獣人伝説 (角川文庫 緑 375-11)より
    4041375118
    No.1:
    (5pt)

    「神と悪魔」テーマの傑作

    最初は正義の味方として賞賛された主人公の立場がだんだんとずれてしまい、世間から見た正邪が逆転するような皮肉な仕掛けを持つ話だ。この伝説シリーズでは全体的に条件が変われば立場が反転してしまうことがうまく使われている。
     モチーフである「神」と「悪魔」の誕生については、著者の宇宙観や思想が深く反映されていて、面白い。なかなか斬新な発想である。永井豪「デビルマン」とならぶ、非西欧、非キリスト文化における「神と悪魔」テーマの傑作だと思う。
    獣人伝説 (角川文庫 緑 375-11)Amazon書評・レビュー:獣人伝説 (角川文庫 緑 375-11)より
    4041375118



    その他、Amazon書評・レビューが 3件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク