ライジング・ロード



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    4.50pt ( 5max) / 8件

    楽天平均点

    5.00pt ( 5max) / 1件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []B
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2013年03月
    分類

    長編小説

    閲覧回数1,376回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    ライジング・ロード (PHP文芸文庫)

    2016年01月10日 ライジング・ロード (PHP文芸文庫)

    大手電機メーカーをある事情で退職したエンジニア・野口陽子は、存続が危ぶまれる東北の三流大学に非常勤講師として招かれた。彼女に課せられた使命は「ソーラーカー」を作り、レースに出て大学の知名度を上げること。しかし集まった学生は落ちこぼればかりで資金も技術も足りない。一流大学や大企業チームとの圧倒的実力差、そして震災…。あらゆる逆境を跳ね返すべく、彼女たちの挑戦が始まった。(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    ライジング・ロードの総合評価:9.00/10点レビュー 8件。Bランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.8:
    (5pt)

    71歳の一気読み

    とにかく面白い。読み終え風呂に入るのをがまんして、この文書いてます。ややお手軽なところもありますが、良くできていて続きを読みたいとたまらなく思います。
    ライジング・ロード (PHP文芸文庫)Amazon書評・レビュー:ライジング・ロード (PHP文芸文庫)より
    4569764908
    No.7:
    (5pt)

    映画をみているよう

    映画を見ているように描写が良い
    映画にならないかな。。
    野口先生役は 吉岡里穂
    ライジング・ロード (PHP文芸文庫)Amazon書評・レビュー:ライジング・ロード (PHP文芸文庫)より
    4569764908
    No.6:
    (5pt)

    感動した

    学生たちの気持ちの変化成長の記述に魅了されました。
    ライジング・ロード (PHP文芸文庫)Amazon書評・レビュー:ライジング・ロード (PHP文芸文庫)より
    4569764908
    No.5:
    (2pt)

    急いで書いたのかな?

    この作者は初めてですが、他の作品群を見るとサクセスストーリーは初めて書いたのか、ほとんど書いていないようですね。あまりにも事がうまくいきすぎで感動がありません。展開が早すぎて全体的に薄っぺらな印象です。
    小説としても、人物描写、情景描写、展開や会話など、レベルが低いと感じました。
    急いで書いたのかな?
    この作者の得意分野の作品を読むと違うのかもしれませんね。
    ライジング・ロード (PHP文芸文庫)Amazon書評・レビュー:ライジング・ロード (PHP文芸文庫)より
    4569764908
    No.4:
    (4pt)

    励ます成長物語

    オリエント電気を退職して 三流大学に臨時講師として
    就職する 野口陽子。
    ミッションは ソーラーカーの日本一になること。
    予算は 大学として破格の200万円。

    東北大学大学院を出て、オリエント電気で 
    メガソーラー発電の研究をしていたが、
    プロジェクトの中止に伴って、退職した。
    そして、未婚の母という設定。
    冷静なようで、感情的にももろいところがある。
    それに、以外とおせっかい焼きでもある。

    まず学生たちをあつめることから始まるが、
    それぞれが ぼやっとした感じであるが
    7人が集まり、特技があり、そのチカラを発揮していく。

    ソーラーの先進的な研究をしているベンチャー企業
    そして、下町の小さな工場が 協力して、
    ソーラーカーを応援する。
    宮城選抜、東北選抜、そして 鈴鹿での日本一を決める。
    共振振動という 問題があり、それを乗り越える方法を探っていく。
    東北選抜では 古巣のオリエント電気も参加したのだった。
    当然 オリエント電気は 日本一をめざして取り組む。
    東北選抜で 勝ち抜いたところで、
    東日本大震災に合う。
    そんな中でも、振興の光として ソーラーカーをつくりなおす。

    物語の筋道は スマートで、それぞれの何かにぶつかるが、
    それを克服する という 成長物語。
    こういう 物語が 励ますことになるのだろう。
    ライジング・ロード (PHP文芸文庫)Amazon書評・レビュー:ライジング・ロード (PHP文芸文庫)より
    4569764908



    その他、Amazon書評・レビューが 8件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク