■スポンサードリンク


みい さんのレビュー一覧

みいさんのページへ
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点6.89pt

レビュー数45

全45件 1~20 1/3ページ
123>>

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.45:
(8pt)

占星術殺人事件の感想

最初の手記は読みにくかった↘
占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社文庫)
島田荘司占星術殺人事件 についてのレビュー
No.44: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

新参者の感想

心温まった。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
新参者 (講談社文庫)
東野圭吾新参者 についてのレビュー
No.43:
(6pt)

英国庭園の謎の感想

完璧な遺書はイライラしました。
英国庭園の謎 (講談社文庫)
有栖川有栖英国庭園の謎 についてのレビュー
No.42:
(6pt)

ブラジル蝶の謎の感想

蘭ちゃんいいキャラクターしてました!
ブラジル蝶の謎 (講談社文庫)
有栖川有栖ブラジル蝶の謎 についてのレビュー
No.41:
(5pt)

官能的 4つの狂気の感想

バカバカしい。さすが、バカミスです♪

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
官能的――四つの狂気 (ミステリー・リーグ)
鳥飼否宇官能的 4つの狂気 についてのレビュー
No.40:
(7pt)

新世界よりの感想

壮大なSFファンタジーです。最初はイメージしにくかった。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
新世界より(上) (講談社文庫)
貴志祐介新世界より についてのレビュー
No.39: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

笑わない数学者の感想

わかりやすいトリックでした。
笑わない数学者―MATHEMATICAL GOODBYE (講談社文庫)
森博嗣笑わない数学者 についてのレビュー
No.38:
(7pt)

密室殺人ゲーム王手飛車取りの感想

なかなか不思議な設定でした。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社文庫)
歌野晶午密室殺人ゲーム王手飛車取り についてのレビュー
No.37: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(5pt)

スウェーデン館の謎の感想

あっさりした話でした。
スウェ-デン館の謎 (講談社文庫)
有栖川有栖スウェーデン館の謎 についてのレビュー
No.36:
(5pt)

シンメトリーの感想

軽い感じでした。
シンメトリー (光文社文庫)
誉田哲也シンメトリー についてのレビュー
No.35:
(9pt)

開かせていただき光栄ですの感想

読んでいるだけで、18世紀のロンドンにいるようでした。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
開かせていただき光栄です―DILATED TO MEET YOU― (ハヤカワ文庫 JA ミ 6-4)
皆川博子開かせていただき光栄です についてのレビュー
No.34:
(9pt)

七回死んだ男の感想

1日を9回も繰り返すという設定がおもしろい♪
新装版 七回死んだ男 (講談社文庫)
西澤保彦七回死んだ男 についてのレビュー
No.33:
(4pt)

海のある奈良に死すの感想

えっ・・・それで終わり。
あっけなかったです。
海のある奈良に死す (角川文庫)
有栖川有栖海のある奈良に死す についてのレビュー
No.32:
(9pt)

そして扉が閉ざされたの感想

嫌な性格の登場人物ばかりでした(´д`)でも、内容はとてもおもしろかったです。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
そして扉が閉ざされた 新装版 (講談社文庫)
岡嶋二人そして扉が閉ざされた についてのレビュー
No.31: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

赤い指の感想

親の愛というものを感じました。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
赤い指 (講談社文庫)
東野圭吾赤い指 についてのレビュー
No.30: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(5pt)

冷たい密室と博士たちの感想

すべてがFになるほどの衝撃はなかった(´д`)
冷たい密室と博士たち (講談社文庫)
森博嗣冷たい密室と博士たち についてのレビュー
No.29:
(10pt)

ラットマンの感想

こんなに思い込みや、錯覚をしてしまうとはおもわなかった。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
ラットマン (光文社文庫)
道尾秀介ラットマン についてのレビュー
No.28:
(6pt)

黒猫館の殺人の感想

まさかの黒猫館の正体でしたね(・ω・)

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
黒猫館の殺人〈新装改訂版〉 (講談社文庫)
綾辻行人黒猫館の殺人 についてのレビュー
No.27:
(9pt)

女王国の城の感想

なかなかの長編だったが、スラスラ読めた。
相変わらず江神部長の推理が冴えているなと感心させられました(●´ω`●)
女王国の城 上 (創元推理文庫)
有栖川有栖女王国の城 についてのレビュー
No.26: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

青の炎の感想

とても哀しかった・・・
主人公にとても感情移入してしまう作品です。
青の炎 (角川文庫)
貴志祐介青の炎 についてのレビュー


123>>