■スポンサードリンク
egut さんのレビュー一覧
egutさんのページへレビュー数147件
全147件 141~147 8/8ページ
※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
目を覚ますと辺り一面、見なれない景色。
>サバイバルのためのアイテムを求める者は東へ。 >護身用のアイテムを求める者は西へ。 >食糧を求める者は南へ。 >情報を求める者は北へ進め。 昔、ゲームブックが好きだった事もあり、 それに見立てられたミステリーというのがとても面白く感じました。 見立てなのですが選択肢がある不思議さも良いです。 ゲームの進行には食料の確保、情報の取得、他の参加者との争いなどなど、 終始、緊張感が解ける事がありませんでした。 舞台の全容が明かされた時は、やっぱりそうか。と分かりやすく提示されますが、 明かされると同時に物悲しさが漂うラストでした。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
これは予想以上に面白かったです。
表紙とタイトルからはピンと来なかった作品なのですが、 ネットで評判が良かったので読んでみました。 監禁事件を疑う1枚の紙切れから物語が始まるので 『監禁』がキーワードとなっているのは確かですが、 表紙や言葉から連想されるような、おどろおどろしさは全くなかったので、 読了後の感想としてはまず、題名で損していると感じました。 この本は主人公の違う3つの物語で構成されています。 よくミステリーにあるようなラストに一気に結びつくのではなく、 章刻みに徐々に結びついていく展開が面白く、 最後どうなるのだろう?と気になりながら一気に読めました。 最初期待していなかったのもありますが、なかなかの当り本でした。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
学生サークルの面々が合宿先のりら荘で
刺殺、射殺、水死、毒殺、絞殺と手順を変えて殺され、 死体の傍らにはスペードのトランプが置かれる。 ミステリ心をくすぐります。 久々にわくわくしながら読みました。 登場人物を把握するまでもなく、 バタバタ死んでいき、謎が提示されるのでパズル小説を読んだ印象です。 警察が介入するので、完全なクローズドサークルではないですが、 それに近い面白さがありました。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
100ページ台の短い小説なので直ぐに読めました。
本人の意図しない所から襲い掛かった不幸に対して、 悩める人たちの恨みや自問自答と言った、 心の傷がテーマである作品でした。 そこに加害者達の相次ぐ死の謎と言った興味も加味され 短いながら深く、とても読ませる作品でした。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
希少本で読めなかった本。
いつの間にか復刻していたので手に取る事ができました。 名作として騒がれ過ぎている感があったので、 あえて期待していなかったのですが、 読んでみたら良い作品だと思いました。 メインの仕掛けだけに支えられている感が強く、 中身の話はあまり惹きこまれなかったのですが このトリックのアイディアが斬新でした。 他ではもう真似できないネタですね。 |
||||
|
||||
|