■スポンサードリンク


mick さんのレビュー一覧

mickさんのページへ

レビュー数224

全224件 21~40 2/12ページ

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.204:
(6pt)

ケーキ王子の名推理3の感想

かなりライトな感じで読み進められ、重くなくて良い
ケーキ王子の名推理3 (新潮文庫nex)
七月隆文ケーキ王子の名推理3 についてのレビュー
No.203:
(5pt)

神のダイスを見上げての感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
神のダイスを見上げて (光文社文庫)
知念実希人神のダイスを見上げて についてのレビュー
No.202:
(6pt)

虚像の道化師の感想

草薙がいい味を出している
虚像の道化師 (文春文庫)
東野圭吾虚像の道化師 についてのレビュー
No.201:
(4pt)

書店ガール4 パンと就活の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
書店ガール 4 (PHP文芸文庫)
碧野圭書店ガール4 パンと就活 についてのレビュー
No.200:
(4pt)

罪の声の感想

登場人物のキャラクターが印象に残りづらく、
途中過程での展開が理解しずらかった
罪の声 (講談社文庫)
塩田武士罪の声 についてのレビュー
No.199:
(5pt)

スパイの妻の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
スパイの妻 (講談社文庫)
行成薫スパイの妻 についてのレビュー
No.198:
(4pt)

神の子の感想

やたら長かった
でもって、最後はかなりあっさりと終焉を迎えた感じ
神の子 上
薬丸岳神の子 についてのレビュー
No.197:
(5pt)

お隣さんが殺し屋さんの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
お隣さんが殺し屋さん (角川文庫)
藤崎翔お隣さんが殺し屋さん についてのレビュー
No.196:
(4pt)

折れた竜骨の感想

ファンタジーっぽい感じだけど、ジャンルとしてはミステリーなのか?
謎解きのロジックはしっかりしてるのだろうけど、いまいち、ワクワクはしなかった
折れた竜骨 (ミステリ・フロンティア)
米澤穂信折れた竜骨 についてのレビュー
No.195:
(4pt)

メゾン・ド・ポリス 退職刑事のシェアハウスの感想

たしかに、連作ドラマ向きの設定
メゾン・ド・ポリス 退職刑事のシェアハウス (角川文庫)
No.194:
(4pt)

どちらかが彼女を殺したの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)
東野圭吾どちらかが彼女を殺した についてのレビュー
No.193:
(4pt)

書店ガール3 託された一冊の感想

途中から震災色が強くなったが、それがテーマなのかどうか
書店ガール 3 (PHP文芸文庫)
碧野圭書店ガール3 託された一冊 についてのレビュー
No.192:
(5pt)

死亡フラグが立ちました!の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
死亡フラグが立ちました! (宝島社文庫) (宝島社文庫 C な 5-1)
七尾与史死亡フラグが立ちました! についてのレビュー
No.191:
(5pt)

偉大なる、しゅららぼんの感想

独特の世界観。たしかに映画にすると少しクセが強いかも
偉大なる、しゅららぼん
万城目学偉大なる、しゅららぼん についてのレビュー
No.190:
(5pt)

時限病棟の感想

脱出ゲームをモチーフにした構成は悪くはない
見取り図を伏線にして、もうすこし、サプライズがあれば良かった

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
時限病棟 (実業之日本社文庫)
知念実希人時限病棟 についてのレビュー
No.189: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

ウツボカズラの甘い息の感想

オーソドックスなミステリーではあるが、筆者の文章力がやはり巧いのか、すいすい読める
ウツボカズラの甘い息 (幻冬舎文庫)
柚月裕子ウツボカズラの甘い息 についてのレビュー
No.188:
(5pt)

人格転移の殺人の感想

ちょっと、ややこしいけど、納得
人格転移の殺人 (講談社文庫)
西澤保彦人格転移の殺人 についてのレビュー
No.187:
(5pt)

ホワイトラビットの感想

伊坂らしい展開・ユーモラスなかけあいがあったが
ちょっと、いまいち登場人物や展開が頭に入ってきにくかった

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
ホワイトラビット
伊坂幸太郎ホワイトラビット についてのレビュー
No.186:
(5pt)

おやすみラフマニノフの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
おやすみラフマニノフ (宝島社文庫)
中山七里おやすみラフマニノフ についてのレビュー
No.185:
(5pt)

朝が来るの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
朝が来る (文春文庫 つ 18-4)
辻村深月朝が来る についてのレビュー