■スポンサードリンク
Rockin' Blood さんのレビュー一覧
Rockin' Bloodさんのページへ書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点5.00pt |
レビュー数15件
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
後味スッキリのトリックで読了感があります。文章も難解な表現がないので、子供から大人まで楽しめます。読む本がない……というときはこのシリーズ、という作品です。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
トリック、キャラクターともに少し弱いかも……
有栖川作品ということで期待が大きいせいもありますが。 |
||||
|
||||
|
|
||||
【ネタバレかも!?】
(1件の連絡あり)[?]
ネタバレを表示する
|
||||
---|---|---|---|---|
最後はだまされた!って感もありますが、いまいちしっくりこない感もあります(笑)
霊感商法、高齢化社会に対するアンチテーゼ、作品で扱うテーマは面白いと思います。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
超能力を持つ主人公が織り成す物語。サイコな激情や葛藤の描写など、ただの作品で終わらないところはさすが宮部さん。ただ、少し話が長いのでしょうか。中弛みを感じてしまうシーンもありました。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
ラストの衝撃、ストーリーの流れ、ともに申し分ない作品。本を読むときは、何も考えずに読むことが多いですが、トリックを考えながら読む(というか読まされた)作品でした。
読みやすく一気に半日で読み上げてしまいました。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
後半、白鳥が登場してからのストーリーは最高です。前半、田口を中心に話が進んでいくところは、あまり、、、けど後半を面白く読むためには、我慢なんですね(笑)
トリック、登場人物など特筆すべきではないかもしれないが、文章が映像的な目線で書かれている?ので、現代的な作品だと思いました。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
ある誘拐事件をきっかけに、その12年後に起こる事件。最初から最後までハラハラドキドキです。
どうしたらこんなすばらしい話が思いつくのでしょうか(笑) |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
児童虐待、アルツハイマーという重いテーマを扱っているだけに、考えさせられることが多い作品でした。
著者の豊富な知識による緻密なストーリー展開がすばらしいです。 あと、“仔”という字の作中での使い方についてあとがきに書いてらしたのですが、「なるほど!」と思うと同時に奥が深い作品タイトルだな~と感心してしました。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
なんといってもキャラクターが魅力的!伏線のはり方も面白いです。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
ユーモアミステリーということですが、正直、ジェネレーションギャップを感じました。
くすりとも笑えませんでした(笑) ストーリーも薄いので、“1”です。 同じユーモアミステリーなら、赤川次郎さんの方が読み応えがある気がします。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
サイコサスペンスなのか警察機構の駄目っぷりを主題にしたいのか……
この作品は、自分の好みではないのだろうか…… 途中、ストーリーに置いていかれて、何度もページを戻り、読み直してしまいました。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
派手な展開はないけれど、作品から押し寄せてくる緊張感がスゴイです。宮部さんの素晴らしい文章力が成せる技でしょう。
この小説では、サラ金や自己破産など社会的な問題もテーマとして取り上げています。自分が知らない事柄について知識を得ることができるのもミステリーの楽しみ方のひとつであると思ってます。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
はじめて読んだ岡嶋作品だったのですが、話に引き込まれ半日で読んでしまいました。
世界観・登場人物ともにわかりやすく、主題にぶれがないです。 岡嶋作品はラストシーンもすばらしい! |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
いろいろなレビューサイトやブログで評判が良かったので読みました。流れるようなストーリー展開でサクサクと読めます。刑事、公安、過激組織、恋愛などサスペンスたるエンタテインメントな要素がこれでもかと盛り込まれており、ベンチマーク的な作品だと思います!
1986年の作品なので、少々古さは感じますが、「ミステリー小説を読みたいけど、どの作品が良い?」という方にオススメの作品です。 時代を超えたスタンダードという意味で“5”を付けました。 |
||||
|
||||
|