■スポンサードリンク
jethro tull さんのレビュー一覧
jethro tullさんのページへレビュー数73件
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
1話ごとに話が進み
全体の話につながり おもしろく読めました。 サギの手口がちょっと薄口ですが キャラが面白いので 続続編も出てくるでしょう |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
母子物で、さわやかな話でよいのですが
連続殺人や脱走や過去や訳有刑事や 詰め込みすぎで、最後に向かって ぼやけていくのが残念。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
題名から
想像通りの展開なのだが なかなかひきつけられる面白さがある 次作も出るなら読みたい |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
物語は面白く読んでいけます。
警察のあり方 いくらなんでもとも思いますが 淋しく切なく哀しい母子に やるせない思いをいだきます。 私には結末が不満です。 どうせなら 最後はスカットしてほしかった |
||||
|
||||
|
|
||||
【ネタバレかも!?】
(1件の連絡あり)[?]
ネタバレを表示する
|
||||
---|---|---|---|---|
男と女の刑事コンビが良い。
が 犯人の心情もいまいち 最後の事もあれだな 噂話なのか ただ 面白かった |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
誰が犯人なのか?
この単純作業の為読み続ける。 最後はロジックを押し付けられているようで イマイチ感あり。 刑事の女と男。 現在・過去・不明 それぞれの場面が切り替わる展開 私はすきです。 しかし人物の心情がかけてないので 物語としては、いまいち |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
SF物は最後をどうするかで
きまります。 自分の思った通りだと、ほめる人もいれば落ちが詰まらんという人 外れても 同じような感想を言う。 リアリティが無い、ミステリーでは無いと文句を言う。 この作品は 素直に夫婦愛と親子愛を考えさせてくれる作品です。 私は旦那の感情に違和感を感じながらも 終盤で納得。 タイトルの意味に涙する |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
夏にクリスマスの話を読んで
ほのぼの 良い気分 今年のクリスマスは何をしようか 小説としては よくある話 弘兼憲史の短編漫画にもあったな 絵本にしてプレゼント用の本にしたかったらしいが 誰に送ったらよいのか そんな内容である |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
伊坂の古い作品読んでみた。
伊坂慣れしているのでメモリながら読めば 楽しい 登場人物にイライラしたのが減点 普通に読めば面白い小説 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
このシリーズも
ここまで読むとは思わなかった。 6まで読んだが いい意味でのマンネリ化で 何時までも続いてほしい反面 もお いいかなとも 思う |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
海の見える理髪店を読むだけでも
価値のある短編集 なんとなく良い話です |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
短編がうまい事
ミステリーになっている。 なんとなくスッキリ |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
お約束通り
安定感 署長のキャラと取り巻きの話 ただ そろそろ違った展開を期待したいとも思うし このまま黄門様を続けてほしいとも思う。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
相変わらず面白い
スカットする部分が若干すくなかったかな。 事件の解決や家の問題が うまくいきすぎる。 そこがまたベタでよい |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
読んでてスッキリする。
事件や解決はどうってことない話だが 会話がすべての小説である。 たとえは悪いが水戸黄門のようだ |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
映画好きで映画作りに関わりたかった頃を
思い出させてくれました。 漫画「夢工場」を思い浮かべながら読むと 話しは痛快に進んでいきます。 話しは面白かったのですが ミステリ部分が無く別の形で表現できてたらと 思わずにはいられません。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
初めて読む作家
評判のシリーズの1作目 ちょっとくどいところもありますが なかなかおもしろい。 共感できない主人公が だんだん魅力的になっていきます。 2作目の期待が高鳴ります。 シリーズ物のスタートとして読めば よいのでは。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
伊坂の言葉ワークと時系列と場所を
バラバラにした話の流れが面白く 星座の薀蓄も伏線も盛りだくさん。 複雑さを作者の注釈で理解させる 初心者に優しい展開。 個人的には無い方が良い。 読み手が考えることだ。 読み進めすと段々面白さが軽減していったので、 評価が落ちた |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
パチンコ・・・の続なので、話に入っていきやすかった。
人の死なないミステリで うまくいきすぎることを楽しめれば おもしろく読めます。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
主人公側の人たちが
みんな いい人で 男気があってよいね |
||||
|
||||
|