■スポンサードリンク


カエルの楽園2020



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
カエルの楽園2020 (新潮文庫)

カエルの楽園2020の評価: 4.47/5点 レビュー 193件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.47pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全168件 81~100 5/9ページ
No.88:
(5pt)

今 読むべき小説だと思います。

自分を含めた平和ボケした日本人は是非読むべきだと思いました。
日本国が悪い結末とならぬよう 自省し自分は今何をすべきか?を考えさせられました。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.87:
(4pt)

読書感想文にどうぞ

読書感想文のネタが増えた
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.86:
(5pt)

百田尚樹は天才だぁ!!

百田尚樹は天才だぁ!! 百田さんの言論と作品は別物。否、彼の中には天性の「富岳」がある。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.85:
(5pt)

コロナの時代の記録

あのとき、何が起きていたか?寓話で解りやすく記録するという取り組みでした。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.84:
(5pt)

このカエルは誰?

非常に面白かった。登場するカエルが、現実の人間に酷似しておりより楽しめた。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.83:
(5pt)

警鐘の本です!!

日本に対する警鐘の本です。興味深く読ませて頂きました。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.82:
(5pt)

これはおもしろい

幸い日本ではパンデミックは起こりませんでしたが、いろいろなうごめいていた人たちの正体がカエルに重ね合わされて見えた気がして、おかしいやら、ぞっとするやら、人の深層心理というか、正体を暴いていると思います。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.81:
(4pt)

国民が理解すべき安全保障のありかた。

前作が良かったので購入した。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.80:
(5pt)

日本の姿

将来の日本をみんなで考える時間
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.79:
(5pt)

グッドエンデングのように最後は幸せになれることを願っています

グッドエンデングのように、経済が一時的に貧しくなっても将来的には必ずプラスになりますとの、リーダの断固とした命令に我々もこのような強いリーダーのもとで頑張ろうという気持ちを持つことできます。こうして最後は幸せになれることを願っています
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.78:
(4pt)

前作のカエルの楽園もご一緒に

わかりやすい内容でした。
他の人にもおすすめしやすいですし、手軽に読めます。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.77:
(5pt)

国防に対する百田氏の理性と先見の明

本書には、寓話とは言え国防に関する真実が記載されている。今回の武漢ウイルス禍を国防と捉えて、適切な初期対応を採っていたかという問題である。
 
 中国政府は1月23日に一千万人規模の武漢を封鎖し、一切の交通網を遮断した。これだけ大きな都市が完全封鎖されるとは、尋常ではない大変なことになっていると思った。春節で多くの中国人が訪日しており、街でも良く見かけた。入国を止めなければならないと、瞬間的に思った。百田氏は武漢封鎖の前日の1月22日には、「中国からの観光客は一時ストップするべきと思う。国と国民の命を守るとはそういうこと。経済的には打撃で、一部の業者は悲鳴を上げるだろうが、もし病気が大流行したら、国の打撃のほうがはるかに大きい。」と発言している。また、1月24日には、カミユの小説ペストと同じことが武漢で発生した、もしも東京で1%の人が武漢肺炎に罹患したら、東京の都市機能は麻痺する、もちろん経済もガタガタになる。それが分かっている大臣や国会議員がいないのが、私たちの不幸と発言している。

 この百田氏が、1月末から始まる武漢ウイルス禍に関する朝日新聞やテレビを始めとするマスコミ、言論人、国会議員らの間抜た発言と、その発言が依拠する思想を浮き彫りにしている。

 日本のマスコミは、日本や日本人を悪く言うこと、日本や日本人を貶めることを是としている。30年前、朝日新聞は、沖縄のサンゴが心ないダイバーにより、無残に損傷されたとして、「日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。百年単位で育ててきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の…。」と、落書きを一日本人の仕業と決め付けて、全日本人が一様に享有する精神の貧しさと、日本人固有の精神にまで普遍化して、世界に告発してみせた。

 ところが、この珊瑚への落書きは朝日新聞自らがやった。朝日新聞は日本人の精神の劣悪さを世界に発信するために敢えて捏造記事を書いたのである。

 この朝日新聞の精神は、日本や日本人を貶める表現の自由はあるが、中国・韓国・北朝鮮を悪く言う表現の自由はないと、決め付けたものである。大なり小なり、一部を除いては、大部分のマスコミやマスコミに登場する言論人は、一貫して日本や日本人を貶める言論の自由はあると思っている。

 この精神を、百田氏は、歪んだ良心、歪んだ正義感と言う。日本は戦後、他国を信じろ、他国と争うな、他国と争うための力を持つなと、いう三戒を授けられ、これを永年護ってきた。そして、日本人は、真実はそうではないにもかかわらず、日本は昔、悪いことをしてきたので、「我々は、生まれながらに罪深き民族、全ての罪は我らにあり、さあ、今こそみんなで誤ろう」と、謝りソングを歌い続けていると、百田氏は言う。

  上記した朝日新聞の精神もここにある。この精神が日本の国防を危うくしている。この本から多くの日本人が気がついて欲しいと思った。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.76:
(5pt)

日本人なら読んでほしい本

日本が日本人が危ない、中共に滅ぼされる未来なんとかしないと
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.75:
(5pt)

面白かった。

大変面白かったです。日本の未来をみたようなきがしました。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.74:
(5pt)

百田ファンです。

百田さんの本は蔵書としています。虎ノ門ニュースも毎回見ています。ひとりの日本人として応援しています。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.73:
(5pt)

日本自必読‼️

文句無し‼️
とても良い本です。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.72:
(5pt)

平和ボケ

面白い。
目が覚める。
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.71:
(5pt)

百田尚樹は天才!!!

・聞けばこの書をわずかな時間で書き上げている。並の人間ではできない事だ。しかもその他として「地上最強の男」をも刊行している。もしかすると彼こそが地上最強の男かもしれない!!!
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.70:
(4pt)

笑えるけど日本の将来を考えさせる

百田さんの風刺のきいた面白い寓話ですが、今の中国を見ていると私たち日本人に対しての厳しい警告です。
今、私たちが真剣に目覚めなければ日本の将来はとても悲惨な状態になる。中国の属国に成り下がってしまってもいいのですか⁉
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935
No.69:
(5pt)

面白い

現代日本を擬人化したカエルを通して表す
カエルの楽園2020 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:カエルの楽園2020 (新潮文庫)より
4101201935

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!