■スポンサードリンク
おとなりの晴明さん 第七集 ~陰陽師は水の神と歌う~
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
おとなりの晴明さん 第七集 ~陰陽師は水の神と歌う~の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.60pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全5件 1~5 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
無事何事も無く届きました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本の中に自分も入っているように、思い込みながら読みました。 もっともっと連作を希望します。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
おもしろ読んでます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
京都の水神様と言ったら貴船神社の 高おかみの神(因みに雨の下に口3つでその下に龍❗️)神様に京都の水脈の乱れを治す様に頼まれる安倍晴明ってやっぱり超一流の陰陽師 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読了直後の余韻を引きずったままレビューを書いています。 世界観を共有するからくさ図書館シリーズからずっと追いかけている、大好きな作家さんの、大好きな作品。 本当に素晴らしい作品です。 桃花の”人ならざるもの”との距離感がとても絶妙でいいです。深く立ち入りそうになりながらも、さりげなく線を引くのを忘れず、程よい距離で心を寄せる彼女が可愛らしくて、姪っ子の成長を見守っているようです。 要所に差しはさまれる自然の描写がまた美しくて癒されます。 あとがきからすると、まだシリーズとしては続くのでしょうか? この物語を生み出してくださった仲町先生に、深い謝意を。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!