■スポンサードリンク
もぐら 凱
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
もぐら 凱の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.31pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全19件 1~19 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ハードボイルドであるが、ワンパターン的 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
久しぶりに涙が | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
余りにも面白いので全シリーズを買い込んで3日で読んでしまったくらいに面白い。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一作目から一気にこの最終巻まで読みました。 これでもう完結というのが、正直淋しいですね。 また、ラストシーンも、一作目からの積み重ねが あるからこそ更に切ない・・・。 作者の益々のご活躍を期待しております。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても面白く最後まで一気に読んでしまうくらい楽しく読めました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても面白く最後まで一気に読んでしまうくらい楽しく読めました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
もぐらの最終巻というだけあって、上巻から終わりの感じがヒシヒシと伝わりますが 細かいことは別に気にしないで、十分楽しめます。 私はだぁーっと読んでみて次のページをめくるのがドキドキしたり ハラハラするような本ならそれだけで面白かったと言って綴じれると思います。 もぐらは全巻通してそういう本でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一つの物語が完結した。ハラハラ、ワクワクさせてもらった「もぐら」シリーズに感謝。 昔、読んだ「スケバン刑事」(マンガ)の中にもあったセリフ「勝って、生き延びてこその勝利。」を思い出す。 まだ読んでいない人には、一巻から最終巻まで順番通り読むことをお勧めします。 最高でした。大きく星5つです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
行き着くところまで行った感じです(苦笑) でも面白い、一旦休憩ですね(^^) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
いよいよもぐらの最終章。システマ、クラブ・マガ、総合格闘技、カポエラなどなど、格闘技好きにはたまらない。近接格闘術を作品の中で使うのは珍しいと思うが、この作者がある程度格闘技の心得でもあるのか・・・ この人の書き方は漫画に近いと思う。格闘場面が映像として見てるようなリアル感がある。 ちょと残念なのが、このところ、悪役が、やたら強く残忍な形で出てくる割にはあっけなく負けたり、死んだりし過ぎじゃないか・・・ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
もぐらシリーズはすべて読みましたが、やっぱりおもしろいですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読んで行くに連れて本文に引き込まれて行きます。はらはらわくわくで読み行ってしまいます。結末は思ってもよらない最後でした。迫力が有って最高です!内容もとてもいいですね!矢月秀作の本は読んでて最高です | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
もぐらシリーズに出会ってから数年…。 竜司さんにはたくさん痺れさせてもらいました。 ありがとう( ;∀;) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
上巻を読み終えた直後、そう叫びました。 あぁ、垣崎さんどうなっちゃうの?? 古谷さんが冒頭からログアウトしたりして、かなりテンション持ってかれたんですが、本当に格闘シーンの臨場感は凄まじいものがありますね。 シリーズをずっと愛して読んできたので、皆に幸せになって欲しいですが…。 今から下巻読みます。 垣崎さん無事でいて( ノД`)… | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
と感じさせる小説だと思います。とにかく、スピード感があり、解りやすい設定、時間がない人には有難い作品ですね。細かい設定の問題などを問う人も多いでしょうが、まぁ、いいんじゃないかと思います。フィクションなんですから。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
もぐらシリーズは、第1弾からお読みになることをお薦めします。 非常に面白かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
10月の発売でした。 出版社は自分から言い出した発売期日くらいはしっかり守って貰いたいものである。 が、待った甲斐がありました。 まさかのラストシーン。 ほのかに続編を期待しちゃいます。 代替わりって事で。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
当シリーズのこれまでの作品は全て読んだが、とうとう最終作となった。 肉弾戦に強く根が優しい、そして悪を憎む主人公にハマり読んできたが、ややスケールが大きくなりすぎてきたのでこの辺で一度締めくくるのも悪くないと思う。 本作品は、シリーズのこれまでの作品を読んでない方でも楽しめると思うが、一作目から読めば10倍楽しめると思う。 これまでの作品と同様に本作品も上巻を一気読み。 これから下巻をじっくり読もうと思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とにかくおもしろすぎる。 シリーズをすべて読んでいる私には、これが最後にならないで欲しい。という切なる願いを込めつつ あっという間に前半読破。 ページをめくる手が止まりません。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!