■スポンサードリンク
(短編集)
バッドカンパニー
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
バッドカンパニーの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.84pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
黒川博行さんの刑事ものや、柚木裕子さんのヤクザものを期待して購入しましたが、設定と台詞がどうにもくさくて、物語に入り込めませんでした。この作者の作品をもう1冊購入しましたが、そちらもちょっと期待はずれでした。 残念ですがこの方の作品は私に合わず、もう購入しない事にしました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
アウトローな仕事を斡旋する人材派遣会社の話。 なんとなくアルバイト・アイに似ている感じがした。アクションシーンは確かに迫力があったけど、短編だったから少し読みにくかったかな。元々連載作品なのは分かるけど、少し加筆修正とかしてもらえると読みやすいのでは…。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「オーバーキル バッドカンパニー2」を読むに当って、(面白みを増すべく)まずは本作品を読んでおこうと思って読み始めた。 いかなる依頼相手でも金を積まれれば汚れ仕事も引き受ける人材派遣会社「NAS」を舞台にヤクザや国会議員などを手玉に取る内容は痛快であるが、戦闘シーンなどの描写がリアル感に乏しく短編なこともあってのめり込む様な感情は湧いてこなかった。 もっとも、深町秋生さんの作品には「卑怯者の流儀」(徳間文庫)などかなり楽しめるアウトロー作品もあるため、他の作品に期待していきたい。 おそらく短編では著者の良さが現れないのではないかと思う。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!