■スポンサードリンク


ヒトイチ 警視庁人事一課監察係



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
ヒトイチ 警視庁人事一課監察係 (講談社文庫)

ヒトイチ 警視庁人事一課監察係の評価: 3.29/5点 レビュー 14件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.29pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(3pt)

小説というよりは辞典

警察にかんする専門的な事柄について、詳細に書かれています。
それがこの作品、このシリーズの長所ではあるのですが、
いかんせん、地の文もセリフも説明調です。
各キャラクターも、容姿・性格ともに個性がなく、
著者の知識や考えを喋るだけの装置と化しており残念。
あるのは階級と役職、経歴ばかりです。
リアリティがあると言ってしまえばそれまでですが、
物語への没入感はあまり感じられない作品です。
こうした傾向が、エピソードを重ねるごとに強まっていきます。
校正が入っていないのでは?と思える文章もあり、やや読みにくいです。
とはいえ、専門的な事柄について学べるという点では、良い作品・シリーズです。
ヒトイチ 警視庁人事一課監察係 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:ヒトイチ 警視庁人事一課監察係 (講談社文庫)より
4062931206
No.4:
(3pt)

素材としては面白いのに文章が...

著者は実際に警視庁に勤務していたようで、実体験に基づく庁内描写や人間関係、職務状況などの舞台設定はかなり詳しくリアリティがあります。日本警察の腐敗は公然の事実なので考え付きませんでしたが、警視庁にも監察を担当する人事第1課があるとはじめて知りました(有効に活動しているかは別問題です)。でも小説ですから、作品とするにはそれなりの文章力が求められます。残念ながらキャラクター設定には説得力が弱く、人物描写も平板で共感できませんし、ストーリー構成もいまいちです。ハリウッド映画のインターナル・アフェア関連のようなドラマ性を期待していたら裏切られます。
ヒトイチ 警視庁人事一課監察係 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:ヒトイチ 警視庁人事一課監察係 (講談社文庫)より
4062931206
No.3:
(3pt)

青ちゃん・黒ちゃんシリーズは好きですが。。。

濱 嘉之さんの各シリーズの中ではつまらん。友達にあげました。友達は読んだのかな。
この人の 青ちゃん・黒ちゃんシリーズは好き
ヒトイチ 警視庁人事一課監察係 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:ヒトイチ 警視庁人事一課監察係 (講談社文庫)より
4062931206
No.2:
(3pt)

ちょっといまいち

濱嘉之氏の他の著作と比較して監察という職務内容なのかいまいち手に汗握る感がなかった。
警察内部の様子等は興味深いがやはりラインの内容の方が興味をそそられます。
ヒトイチ 警視庁人事一課監察係 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:ヒトイチ 警視庁人事一課監察係 (講談社文庫)より
4062931206
No.1:
(3pt)

誘惑は…

仕事を進めるうえで誘惑は色々なところに潜んでいることを知らされた秀逸な作品だった。特に、警察権力の中には情報が満載で、故意に利用しようとすれば、あらゆる手段を使い陥れようとする犯罪者に対しては、職務に対する信念と忠誠心があっても、隙を見せれば浸食されてしまうことを知らされた1冊であった。
ヒトイチ 警視庁人事一課監察係 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:ヒトイチ 警視庁人事一課監察係 (講談社文庫)より
4062931206

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!