(短編集)
殺さずにはいられない
- ショートショート (129)
※タグの編集はログイン後行えます
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点0.00pt |
殺さずにはいられないの総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
現在レビューがありません
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
詳しいレヴューが書かれていますので、補足する形で感想などを書かせて頂きます。 「尾行報告書」 結局、探偵見習と尾行相手どっちが上手なのかはわからない。 「犯人のお気に入り」 犯人は誰?お気に入りは誰(何)なの?という???がほぼ最後まで。 「殺人者と踊れば」 だれもが幼いころの夢は叶いそうでなかなかうまくは叶いません。 「被告は無罪」 酒を飲むためには純粋な動機が必要です(笑) 著者はジャズにも詳しかったようです。 最後に日下三蔵氏による「編者解説」の中で、著者の作品、この短編集を中公文庫オリジナル短編集第二弾とした理由などが書かれています。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
先ごろ出た「痛みかたみ妬み」が好評だったため、中公文庫版、第二短編集「殺さずにはいられない」が出版されました。 本書の元版は、青樹社から出た同名の短編集・・・最も入手しにくいそうです・・に、 「とらばーゆ」に連載された幻のショートショート6編も同時収録されています。 どの作品も小泉喜美子さんらしい、上品で洒落ていて、しかも最後に強烈なツイストが効いていて、読み手を唸らせますが、 その中で気になった作品を少し紹介しますと、 冷たいのがお好き:女たらしの愛人を殺害するお話なのですが、その殺害方法は、「女たちよ!」にヒントを得ています。 TVドラマ化されているそうですが、この殺害方法は、現実にはありえないそうです。 私も何度も食べていますが、その時に冷たい「あれ」を飲んでいますよ!! このタイトルは、「ブラームスはお好き」から来ているのかな? 血筋:ショートショートですが、最後に強烈なオチが・・・・・。 子どもの情景:「汚れなき悪戯」の例を引くまでもなく、子どもというものは、大人では考えられない行動をすることがあるものですが・・・・。 付け加えますと、「子どもの情景」シューマンのピアノ曲です。 突然、氷のごとく:高級毛皮と格安で売りつけるのですが、その裏には・・・・・。 さて、このタイトルは、「突然炎のごとく」のもじり? 髪―かみー:いかにも歌舞伎ファンの小泉さんらしい作品です。TVドラマ化もされているそうです。 犯人かと思った人は盲目で・・・・・・・。 殺さずにはいられない:専務の娘との婚約が成立し、順風満帆の生活が待ち受けていると思った矢先、 元付き合っていた彼女から妊娠を告げられ、殺害を思い立ちますが、しかしお話はそんな単純なものではありません!! このタイトルは、言うまでもなくレイ・チャールスの「愛さずにはいられない」から来ています。プレスリーにも同名の曲がありましたが・・。 犯人のお気に入り:確かドリス・デイに「先生のお気に入り」という歌がありました。 タイトルも中々こっていますね!まだ私が気づいていないものもあると思いますが・・・・。 ミステリーひねくれベスト10:小泉さんの好み、嗜好がよく出ています。 イヴリン・ウォー、ジョン・ファウルズ、ヴィリエ・ド・リラダン・・・ですよ!「マドモアゼルB」は未読ですので、ぜひとも読んでみたい!! | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|