悪夢たちの楽園



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

4.00pt ( 5max) / 7件

楽天平均点

3.67pt ( 5max) / 4件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2024年01月
分類

長編小説

閲覧回数649回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

悪夢たちの楽園 (論創ノベルス)

2024年01月22日 悪夢たちの楽園 (論創ノベルス)

「第2回論創ミステリ大賞」受賞作の書籍化! 大手デベロッパーのエースだった吉沢は、プロジェクト失敗の責任を負わされて左遷。今回さらに宮古島支社に配属。翌日、高級別荘地の大型案件を一手に引き受けていた同僚が水死体で発見された――。用地買収をめぐる人間模様とSNSの闇、その奥から姿を現した事件の真相とは?(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

悪夢たちの楽園の総合評価:8.00/10点レビュー 7件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.7:
(4pt)

なかなかやるじゃない

近年の公募ミステリー賞の受賞作の中ではかなり優秀なほうでは?というのが正直な感想。

(殺人の)犯人の暴かれ方についてはお粗末と言わざるを得ないし、他にも突っ込みどころには事欠かないけれど、文章は読ませるし、粘着すぎるほど詳しく描写される大勢の登場人物がそれぞれ、しっかりストーリーに加担してくるところはスゴイと思った。女性の身体の描写のいやらしさについては悪い意味で「さすが」と思ったことも付け加えておくけれど。

私も著者の経歴について聞きかじり、下世話な興味も手伝ってこの本を読んだ1人だけれど、醜聞を晒した人間に対し無責任に中傷し放題のネット民に対する鬱憤その他を、こんなふうに昇華できるなら結構なことじゃないか。単発で終わらず2作目、3作目が出るなら応援したいと思う。

個人的には出版にあたって改題されたタイトルよりも本来の「常緑樹の憂鬱」のほうが合っていると思う。
悪夢たちの楽園 (論創ノベルス)Amazon書評・レビュー:悪夢たちの楽園 (論創ノベルス)より
4846023540
No.6:
(5pt)

おもしろかった!

小説として面白くてあっという間に読みました!
他の読書サイトでは池井戸作品に通ずる面白さが評価されていましたが、平易な文章なのに情緒的な深さが滲み出る文章力は村上作品のようにも。

トリックがどうとかにこだわるミステリオタクには物足りないかもしれませんけど、そのぶん文学性と展開力は皆さんの高評価同様に優れていると感じます。もしかしたら純文学寄りのエンタメ作家なのかも。次回作が楽しみ!
悪夢たちの楽園 (論創ノベルス)Amazon書評・レビュー:悪夢たちの楽園 (論創ノベルス)より
4846023540
No.5:
(2pt)

これはミステリなのかな

論創ミステリは聞いたこともなかったが、新人発掘のために新しく立ち上げたノベルの
ようだ。この出版不況の中、それは賞賛に値し、この作品は大賞受賞作とオビに書いて
あったので期待値が更にあがったが、読了して、うーんと唸ってしまった。事件が起き
るまでかなり時間経過があるのと、伏線を張って回収するというミステリお決まりの作
業が明確には分らなかった。たどり着いた犯人も意外性はなく、その動機も残念ながら
ありがちだ。カバー裏著者挨拶の万葉集も登場するが、それは広島の情景を謳ったもの
で、南国との関係や意図が分らなかった。最後はそれなりに話はまとまっているが、そ
れはミステリのエンディングではない気がした。しっかりした脚本家がつけば、半沢直
樹のような、サラリーマン下克上ものに変貌するかも知れないが、主人公の心理描写を
もっと緻密にしなければ「心の再生」には到達できないだろう。結局、何を読んだのか
分らず、このような評価とならざるを得ない
悪夢たちの楽園 (論創ノベルス)Amazon書評・レビュー:悪夢たちの楽園 (論創ノベルス)より
4846023540
No.4:
(5pt)

面白い

久しぶりに面白い本と出会った。
読むまでちょい放置してしまったが、読み始めて3日で読み終わった。

予想を超える展開が面白い、ミステリーでした!
悪夢たちの楽園 (論創ノベルス)Amazon書評・レビュー:悪夢たちの楽園 (論創ノベルス)より
4846023540
No.3:
(5pt)

サラリーマンはつらい

開発デベロッパの都市ビルプロジェクトがコロナでとん挫し、本社で非主流に、さらに離島の副支社長に。着任早々に部下が不審死と容疑者扱い。地上げ・密約の疑い。地方のしがらみ社会。左遷させんと自ギャグがかいま見えるがシンミリ読める。東京を離れた新人女医がアクセント。メール用語がやや難しい。土地勘がないので地図がほしい。ピーナツアレルギは知っていたがピーナツ天ぷら料理は知らなかった。宮古島にいきたくなった。
悪夢たちの楽園 (論創ノベルス)Amazon書評・レビュー:悪夢たちの楽園 (論創ノベルス)より
4846023540



その他、Amazon書評・レビューが 7件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク