征服少女 AXIS girls



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
征服少女 AXIS girls
(違う表紙に投票したい場合もこちらから)

オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

7.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

4.00pt ( 5max) / 2件

楽天平均点

3.57pt ( 5max) / 8件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2021年07月
分類

長編小説

閲覧回数1,278回
お気に入りにされた回数1
読書済みに登録された回数2

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

征服少女 AXIS girls

2021年07月27日 征服少女 AXIS girls

悠久の昔。悪魔の大軍は突如地球に侵攻しこれを占領。神の軍勢はその死守する天国のみに幽閉され、人も世界も全て放棄させられた。この屈辱の大敗から幾万年――天国の総力を挙げた再征服が今、開始される。史上最大の戦艦にして新世界の方舟〈バシリカ〉によって。再征服の使徒たる天国の少女8名によって。死角はない。そのはずだったのだが……。論理と情動の果てに紡がれる、本格ミステリ青春叙事詩!(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

征服少女 AXIS girlsの総合評価:8.00/10点レビュー 2件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.2:
(5pt)

終末少女の続編

「終末少女 AXIA girls」の続編、前作の伏線的なモノも回収しながら世界線は進んでいく
古野まほろらしい終末論的展開に、階級的関係性、加えて青春感漂う互いの立ち位置の書き方は流石だな、と。
最近警察シリーズばかりだったので嬉しい一冊
征服少女 AXIS girlsAmazon書評・レビュー:征服少女 AXIS girlsより
4334914144
No.1:
(3pt)

推理が簡単な推理小説

今回のモチーフは「SF」「奴隷化(殺人の命題)」あたりで、ジュリエットに引き続き「禁書」「自由な思想の希求の正しさ」も含まれているかな。楽園とは探偵の不在なりのような(もしくは地獄とは神の不在なり)もモチーフの一部?
天帝には劣るけれど久しぶりに多様な言語と堅難な日本語表現に触れることができて個人的にはよかった。
ただ、いつものような残酷さが全く無くて古野まほろを読んだ読後感はあまり感じられず。
そして今回は「天使は嘘がつけない」「ヒトは嘘をつくことができる」という明快なルールに基づいて、また「筆跡」というわかりやすいヒントによってかなり推理しやすいというか伏線に赤線が引いてある状態で書かれているので、ミステリとしては拍子抜けなところは否めなかった。
最後の方に無理やり百合展開(無性別がほとんどだけれど)をもってきたのは古野さん百合にハマってるのかな。
征服少女 AXIS girlsAmazon書評・レビュー:征服少女 AXIS girlsより
4334914144



その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク