龍の哭く街



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

3.38pt ( 5max) / 8件

楽天平均点

2.83pt ( 5max) / 6件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []C
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1995年12月
分類

長編小説

閲覧回数1,886回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

龍の哭く街 (集英社文庫)

2011年08月19日 龍の哭く街 (集英社文庫)

暴力と金が全てを支配する街、歌舞伎町。氷室の勤めるバー『ハイランド』でも中国人マフィアの抗争話が絶えない。そんなある日、彼の元を一人の男が訪ねてくる。「入国管理局の第二庁舎に勤務されていましたね?」―にわかに慌しくなる周囲。元同僚の死、恋人の襲撃未遂、自宅の火事。氷室の身に一体何が迫っているのか。捨てたはずの過去が明らかになるとき、組織との孤独な戦いが始まる。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

龍の哭く街の総合評価:6.75/10点レビュー 8件。Cランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.8:
(4pt)

面白かったです。

相変わらずの暴力小説で、著者ご自慢の中国武術技の解説はいつもながらに押し付けがましい。結末も尻切れの印象で消化不足な読後感が残った。
龍の哭く街 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:龍の哭く街 (集英社文庫)より
4087467287
No.7:
(3pt)

少し時代遅れかも

読んでいて少し違和感を感じると思ったら、これ20年前の作品なんですね。「来年は香港が返還になる」というセリフで気がつきました。今ほど中国人が豊かでも日本にいる人たちが日本に順応していないころの話です。

風水や中国武術のことは調べて書いていると思います。が、「中国人は約束を守る」「中国人の日本を恨む気持ちが原動力になっている」とか、官庁側から謎の男が現れて、ただのバーテン(元入国管理官)に拳銃を持たせたり2日で銃の扱いを教えたり、彼にすべてを任せたりというのは物語としても現実味がなさすぎです。もし彼が殺されたりしたらどうやって責任取るのだろう。 

武術を何年か離れた40代男がいきなり闘争能力を発揮してプロを何人もやっつけるのも少年漫画の世界。

日本が一方的に中国をいたぶり彼らがそれを恨むと言うなら、満州から逃げかえる武装していない一般日本人家族に中国暴徒が何をしたか、敗戦後の都市部で自ら「米国の規制をうける日本人ではない、我々は第三国人だ」と言って持ち主が疎開中だったりいなくなった土地に縄を張り巡らして地主になった彼らのことはどう思っているのでしょうか。

歌舞伎町で大きなビルや土地を持っている外国人は戦後のドサクサで暴力的に成り上がった人たちが多いのです。それが今の中国マフィアや台湾バンブーグループの跋扈につながっているのに、それは描かれていませんね?

エンターテイメントの作品とはいえ、日本が一方的に悪い!というのは70年代左翼あたりの流行おくれの考え方ではないかと思います。なので、話は楽しめたけど星は減らしました。
龍の哭く街 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:龍の哭く街 (集英社文庫)より
4087467287
No.6:
(4pt)

面白いと思います。

面白いと思います。ストーリー展開も奇抜で、一気に読み終えた。
龍の哭く街 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:龍の哭く街 (集英社文庫)より
4087467287
No.5:
(5pt)

意外な主人公設定。

ボクシングと中国武術を学んだのに、敵に襲われて、
冷静に闘えずに固まってしまう主人公。
その後は、体が自然に反応して闘えるが、その前の
固まってしまうところが新鮮でした。

今野氏の闘いの描写がとても好きです。なので、もっと
あってほしかったです。

主人公が空手を使う、沖縄版も書いて欲しいです。
龍の哭く街 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:龍の哭く街 (集英社文庫)より
4087467287
No.4:
(3pt)

ちょっと意外でした

今まで読んだものと少し感じが違うもので、私としては他のシリーズのほうが好きです。
龍の哭く街 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:龍の哭く街 (集英社文庫)より
4087467287



その他、Amazon書評・レビューが 8件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク