■スポンサードリンク


シュンさんのページ


自己紹介
ミステリが好きになったきっかけ
好きな作家や小説
オススメしたい作家や小説

レビュー数 0

読書数 47
最近の読書で 8pt 以上の小説

乙一:天帝妖狐 (集英社文庫)
B 6.33pt - 6.82pt - 4.23pt

とある町で行き倒れそうになっていた謎の青年・夜木。

宮部みゆき:火車 (新潮文庫)
B 6.65pt - 7.17pt - 3.96pt

休職中の刑事、本間俊介は遠縁の男性に頼まれて彼の婚約者、関根彰子の行方を捜すことになった。

黒史郎:夜は一緒に散歩しよ(MF文庫ダ・ヴィンチ)
B 0.00pt - 7.00pt - 3.55pt

作家の横田卓郎は妻を亡くし、娘の千秋と一緒に暮らしていた。妻の死後、千秋は奇妙な絵を描くようになる。

牧野修:病の世紀 (角川ホラー文庫)
C 0.00pt - 7.33pt - 3.83pt

人体を発火させる黴、口腔に寄生し人を人肉喰いに走らせる蠕虫、そして性交渉で感染し、人を殺人鬼に変える「666」に似た形体の謎のウイルス。

恒川光太郎:夜市 (角川ホラー文庫)
B 7.00pt - 7.33pt - 4.12pt

何でも売っている不思議な市場「夜市」。幼いころ夜市に迷い込んだ祐司は、弟と引き換えに「野球選手の才能」を手に入れた。

井上夢人:魔法使いの弟子たち (上) (講談社文庫)
A 8.00pt - 7.57pt - 3.92pt

「一気に最後まで読んでしまった! これぞリアルの中のファンタジー!」真島ヒロ氏もこう絶賛した傑作長編。

山田宗樹:黒い春 (幻冬舎文庫)
B 8.00pt - 7.44pt - 3.79pt

覚醒剤中毒死を疑われ監察医務院に運び込まれた遺体から未知の黒色胞子が発見された。

五十嵐貴久:リカ (幻冬社文庫)
B 7.33pt - 6.79pt - 3.22pt

妻子を愛する42歳の平凡な会社員、本間は、出来心で始めた「出会い系」で「リカ」と名乗る女性と知り合う。

平山夢明:([ひ]2-1)ダイナー (ポプラ文庫 日本文学)
B 7.46pt - 7.19pt - 4.23pt

ひょんなことから、プロの殺し屋が集う会員制ダイナーでウェイトレスをする羽目になったオオバカナコ。

三津田信三:禍家 (光文社文庫)
B 7.00pt - 7.27pt - 3.21pt

「ぼうず、おかえり…」12歳の少年・棟像貢太郎は、近所の老人が呟く言葉に不吉な予感を覚えていた。

貴志祐介:十三番目の人格(ペルソナ)―ISOLA (角川ホラー文庫)
B 5.43pt - 6.58pt - 3.67pt

賀茂由香里は、人の強い感情を読みとることができるエンパスだった。

貴志祐介:新世界より(上) (講談社文庫)
S 8.26pt - 8.31pt - 3.97pt

1000年後の日本。豊かな自然に抱かれた集落、神栖66町には純粋無垢な子どもたちの歓声が響く。

貴志祐介:天使の囀り (角川ホラー文庫)
A 7.68pt - 7.69pt - 4.13pt

北島早苗は、ホスピスで終末期医療に携わる精神科医。

貴志祐介:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)
A 7.72pt - 7.73pt - 4.09pt

火星の迷宮へようこそ。ゲームは開始された…。

貴志祐介:黒い家 (角川ホラー文庫)
A 7.82pt - 7.80pt - 3.99pt

若槻慎二は、生命保険会社の京都支社で保険金の支払い査定に忙殺されていた。

貴志祐介:青の炎 (角川文庫)
A 8.51pt - 7.86pt - 4.12pt

櫛森秀一は、湘南の高校に通う十七歳。女手一つで家計を担う母と素直で明るい妹との三人暮らし。

綾辻行人:Another
A 7.76pt - 7.63pt - 3.73pt

その「呪い」は26年前、ある「善意」から生まれた―。1998年、春。

高野和明:ジェノサイド
S 7.86pt - 8.20pt - 3.77pt

急死したはずの父親から送られてきた一通のメール。それがすべての発端だった。