■スポンサードリンク
(短編集)
青空の卵
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
青空の卵の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.35pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全26件 21~26 2/2ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
表現が直接過ぎて、文体すべてに幼稚さが漂う。綺麗事を並べ立てていて、どうぞ感動して下さい!と言わんばかり..なんだかウンザリさせられました。坂木という登場人物は人がよさそうで実の所、弱者に対する異様なまでの偏愛者?それがかえって差別しているようにも感じました。本を読んでこんなに不快な気分になったのは随分と久しぶりです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
放り投げた本シリーズw とにかく文章、内容全てが陳腐。 キャラ立ちも録にしていない友人やらが現れて、 引きこもりでもない変人の探偵もどきが蘊蓄にならない自己主張を繰り返す。 するとあら不思議、周りが感心して話は大団円。 いまどき同人でさえお目にかかれないほどのお粗末な展開に唖然。 うっかり本屋の勧め広告で買ってしまった自分を責めました。 あれですね、本屋さんのレベルを探るにはいい作品かも。 逆に言えばそれ以上の価値はカケラもないんで。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本格推理を期待したわけではないが、論理形成が稚拙でミステリとしては読めなかった。 人物に奥行きが無くステレオタイプなのも気になる。 手洗潔のシリーズを劣化コピーしたような印象で、作中に清涼感が漂っていること以外は特筆すべき点はない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
依存しあってる主人公二人という設定はまあ置いといて。 とにかく文章があまりにも幼い。稚拙な気がしました。 鳥井の自殺未遂のシーンなんて、 え。作者は真面目に書いてるんだよね?といった驚きがありました。 私はそんなに本格ミステリが好きなわけではないので ちょっと甘めでちょうどいいかも。と思い購入したのですが これはかなり普通の人(特に男性)にはこ恥ずかしい内容だと思います。 正直。BLの方がこれよりまだ読み応えのあるものがあるんじゃないかしら。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ストーリそのものよりも、二人の関係が怪しすぎ。 クールな探偵役の鳥井が、ワトスン役の坂木のことになると突然オタオタし始める。 さらに、他の登場人物含めて皆さんよく泣きなさる。 はっきりいって、野暮ったい、甘ったるい、出来損ないのココアみたいなミステリ。 そういうこってり味がお好みならどうぞ。 私はどん引きでしたが。。。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ひきこもり探偵という帯に惹かれて読んだが、 イマイチ新鮮さに欠ける。 いい年して世間ズレしてないせいかやたら尊大で 口の利き方をしらない「探偵」と、 彼の世話を焼いてるつもりが依存している「ワトソン君」が、 ご近所に住む「ナイーブで繊細な」人々が巻き起こす ちょっとした事件をハートウォーミングに解決していくローカル話。 としかいいようがない。 全てがとても陳腐で、リアリティに欠ける。 まるで使い古された話をつぎはぎしたような感じがする。 特に主役級の男2人がベッタリ依存しあっているところなんて、 昔の少女漫画にありがちな設定だ。 繊細でナイーブな人間がちょっと感情が行き過ぎて罪のない事件を 起こし、探偵役に指摘されて反省して皆で泣いたりするところ なんて・・・もう読んでいてうんざりする。 昨今流行りのハートウォーミングな話をミステリ仕立てで書こうと して失敗してしまったような、なんとも言えない後味の悪さを感じた。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!