■スポンサードリンク
待つ春や 風の市兵衛
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
待つ春や 風の市兵衛の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
皆さん、市兵衛に頼りすぎ。 弥陀ノ介ももっと応援してほしい。 待つ春や 市兵衛嫁をもらうのか? 面白い! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この素敵な物語にとりつかれてすっかり感動しました。まだまだ他に物語があるので楽しみなことです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
辻堂魁氏の大ファンです。 当然、新刊を待ち遠しく思っている一人ですが、Amazon出店の各店の中古本の素晴らしさに遭遇してから、出来るだけ中古本で楽しませていただいています。 今回も期待通り新刊と言っても過言では無い状態の物を提供していただき、感激しています。 これからも、よろしく(o^-')b | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回の話は一種のタイムリミットサスペンス仕立てになっています。 無実の罪で囚われた男がいる。 早く助けないと、拷問で死んでしまう。 男の幼なじみの葦穂里景が、彼を助けるために忍田の城下へ向かう。 市兵衛は、里景の警護役でついていく。 この里景がきわめて弱いという設定になっています。 もとは武士ですが、町人暮らしが長く、歳をとって、足腰も弱い。剣もろくに使えない。 この弱さが効果的です。 弱いけれど、友を助けるために、おのれの体に鞭を打つ。 死に物狂いになる。 その死に物狂いが、読む人の胸を打つのです。 そうか。キャラクタとは、このように設定するのか。 ずいぶんと勉強になりました。 クライマックスの、雪の夜明けにくりひろげられる死闘は、すさまじくも、美しい。 一読の価値はあると思います。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!