■スポンサードリンク
京都府警あやかし課の事件簿
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
京都府警あやかし課の事件簿の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.81pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全5件 1~5 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
内容がスカスカで驚く。とにかく何もない。京都に住んでいますが、この言葉遣いをしている人なんて、いるわけがない。ストーリーもなく、盛り上がる展開もない。日常風景を描いているだけなら、読める内容にしなければならないけど、それもない。 今は本を読む人が減っているから、あまり内容を深めると逆に付いて来れないから、これくらいじゃないとダメなのかも知れませんね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
高レビューだったので読んだが、京都に縁がない私にとっては分かりづらかった。 作者の京都愛が前面に出ている。京言葉や京都の地名など慣れない人には物語に入り込めない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
設定に惹かれて読了しましたが 会話文は京都市民の自分にも大げさすぎる京都弁(日常会話で使わないです。) 地の文は中学生の作文のよう(と思った。という気持ちになった。等々…) で、う〜んと首を傾げながらの読了でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
設定はすごく面白いんだけど、せりふに京都弁が入るのが読みづらい。 なんとなく意味合いは感じ取れるんだけど、 なんとなく、しか感じ取れないのが地味にストレス。 なので、すんなり読める話ではなかった。 地元の名前とかが出てくるのも、 作者さんの独りよがりに見えてこっちは置いてけぼりな感じ。 もう少し、読者にも優しいお話ならよかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
レビューが高かったので期待して購入しましたが、これは本当にガッカリ。 とにかく内容が何もない。スカスカな本。 どうしてこんな本が高評価? 最近は、地域の描写や言葉があまり違和感なく出来ていれば、面白い本という評価になるのでしょうか。 新刊で買わなくても中古で十分な本です(中古でも買わないだろうなぁ、きっと) | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!