■スポンサードリンク


オメガ 警察庁諜報課



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)

オメガ 警察庁諜報課の評価: 3.00/5点 レビュー 16件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全8件 1~8 1/1ページ
No.8:
(5pt)

なかなか読み応えアリ!!!

警視庁情報官シリーズを全て読んだ後、このシリーズを読み始めました。

爆破工作に殺害に・・・、と警視庁情報官シリーズよりもさらに凌駕するほどのイリーガル活動が描かれてます。

実際の現在の日本の諜報能力の実情は別として、出来ればこのレベルにまでは達して欲しいという作者の願望を形にした作品なのかなと感じました。
オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)より
4062775697
No.7:
(4pt)

近未来に現実予感

ストーリーに飛躍があると考える人もいるでしょうが、クランシー、マーク・グリーニーなど外国作品に照らせば十分理解できる作品です。
オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)より
4062775697
No.6:
(4pt)

オメガ

濱 嘉之さんの本は面白いとおもうので、シリーズは引き続き読もうと思う。
オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)より
4062775697
No.5:
(4pt)

警視庁と華麗なるスパイって一見ミスマッチ

荒唐無稽にも見えるし、ご都合主義にもみえるが、オメガのスパイたちの活躍は文句無く楽しい。しかし男性のスパイ(岡林や土田など)の存在感に比べると、女性スパイである榊冴子はちょっとリアリテイがうすい気がする。舞台は中東とアジア。活劇を楽しんでよめばよいだろう。
オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)より
4062775697
No.4:
(4pt)

まだ読みかけだが、早く読み切りたい。

なかなか時間がなくて読み続けられないが、今後の展開が楽しみです。
オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)より
4062775697
No.3:
(5pt)

すごい

オメガ各メンバーの個々の能力のすごさに感心した。一匹狼たちのすごさがうらやましい。
オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)より
4062775697
No.2:
(4pt)

諜報=スパイ?

..
諜報というとスパイという感じになりますが、警察庁の諜報活動は現実に存在するであろうという実感をします。
日本という国家にもかつて外事警察が存在したことを考えれば、国際社会のなかで、情報、諜報活動が如何に
重要か、その必要性を強く感じます。
オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)より
4062775697
No.1:
(5pt)

濱さんの新シリーズも・・・

前のシリーズ「情報官」も面白かったが、この新シリーズ「オメガ」もかなり面白い。

同シリーズの次回作を待ちわびています。
オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:オメガ 警察庁諜報課 (講談社文庫)より
4062775697

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!