大中小探偵クラブ 猫又家埋蔵金の謎



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

5.00pt ( 5max) / 1件

楽天平均点

0.00pt ( 5max) / 0件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2017年01月
分類

長編小説

閲覧回数1,166回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

大中小探偵クラブ -猫又家埋蔵金の謎- (講談社青い鳥文庫)

2017年01月13日 大中小探偵クラブ -猫又家埋蔵金の謎- (講談社青い鳥文庫)

大中小探偵クラブが今回とりくむのは、かつての大名だった猫又家に伝わる埋蔵金伝説!お家お取りつぶしのときに隠されたといわれる埋蔵金は本当にあるのか?隠された場所は?そして、それを受け継ぐ資格のある者とは―。新たにクラスの「エリート」こと北岡恵理人が加わり、ますますパワーアップした探偵クラブが、「猫又家埋蔵金」の謎にせまる!小学中級から。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

大中小探偵クラブ 猫又家埋蔵金の謎の総合評価:10.00/10点レビュー 1件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.1:
(5pt)

ロマンはたっぷり、でも切ない

はやみね先生の作品では「バイバイ スクール」や「オタカラウォーズ」、事件ノート時代の夢水清志郎シリーズがお気に入りな私としては、普通っぽい子が主人公だ!と喜んでとびつきました。
 読んでみると、主人公の彩矢は神経質でポテトチップを食べるのに箸を使う(これは私も同じ)、幼なじみの昇は脳筋かと思いきや打算的な部分もある、恵理人は他人に無関心できついことをズケズケ言う、と個性的。女性キャラの杏奈は普通の子で、地味と思われるかもしれませんが、彼女までとがった性格だと読むのがつらいので、ちょうどいいバランスだと思います。この四人が探偵クラブとして活躍します。
 今回は同級生の片倉空美が依頼人で、彼女の父方の祖母が亡くなり、片倉家に伝わる埋蔵金相続をめぐって展開します。

 読後はさわやかではあるのですが、モヤモヤするところが少し。
 相続人候補の空美のおじさんおばさんたちが、何を考えながら大人になって、今の性格になったのかを想像すると、ものすごく切なくなってやるせなくなりました。家族、きょうだい、親の愛、夢、いろいろと考えさせられます。
 空美のおじさんおばさんたちは、今まで読んだはやみね先生の作品のどのキャラクターよりも愛おしいと思いました。もう出てくることはないでしょうが、その後をちょっと見てみたい。
大中小探偵クラブ -猫又家埋蔵金の謎- (講談社青い鳥文庫)Amazon書評・レビュー:大中小探偵クラブ -猫又家埋蔵金の謎- (講談社青い鳥文庫)より
4062856026



その他、Amazon書評・レビューが 1件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク