(短編集)
鴨川食堂おかわり
※以下のグループに登録されています。
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点5.00pt |
鴨川食堂おかわりの総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
1作目と変わらず、活字から料理の美味しさが伝わってきましたし、京都の風情なども感じることができました。 | ||||
| ||||
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
第一巻に比べると、ストーリーがあいまいである。職探しを依頼した人の答えが出ないまま、話が終わっている物が多い。それは、ほのめかされてはいるものの、明らかにされないのだ。それはそうだろう。その人の人生に、読者も作者も口出しすべきではない。…なんとなく、そんな主張が垣間見える。 物語の型は、しっかりと固まった。職探しの依頼。そこに至るストーリー。探した結果と食の再現。依頼者は何事かを決意して去る。…定番スト―リーって、味わいが出てくるんだよね。 すき間の多いストーリーに、むしろいろんな想像がふくらむ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
見に行きます! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回は、コロナ禍の京都が舞台。 鴨川食堂の様子も京都のまちも影響を受けていることが垣間見えました。想像するだけでも寂しい限り‥ でも、食さがしは健在。食にまつわる思いに共感し、結果が早く知りたいと私自身、わくわくドキドキ。まるで依頼人のようです。 今回は家族間が多かったのも印象的です。 それにしても、このシリーズ、妙齢の女性がちょっと怖いこと。 自分を持っているというとかっこいいですがねぇ。同性としては、気になります。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
シリーズものはマンネリ化するものだが、あきさせない。一話一話、短編とは思わせない内容の濃さがある。導入部分の京都の季節感、料理の紹介部分が大好き。ドラマ見たさにNHKオンデマンドに契約してしまった! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
自分の知らない焼きそばって? 次の食探し楽しみです。 年一くらいの新作期待しています。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 25件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|