怪物が街にやってくる



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

3.14pt ( 5max) / 7件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []D
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1985年06月
分類

長編小説

閲覧回数1,428回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

怪物が街にやってくる (朝日文庫)

2009年06月05日 怪物が街にやってくる (朝日文庫)

世界最強を謳われたジャズの「上杉京輔トリオ」を突然引退した武田巌男は、新グループを結成し復活を果たす。多くのジャズマンを熱狂させた2人の怪物がついに対決する時が来た―。筒井康隆氏にも激賞された幻の初期短篇集が初の文庫化、奇跡の復活。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

怪物が街にやってくるの総合評価:6.29/10点レビュー 7件。Dランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.7:
(5pt)

ブルージャイアント好きにはたまらないストーリー。当時の山下洋輔トリオとそこから抜けた森山威男氏のエピソードがモチーフになっています。

昭和の時代のブルージャイアントはいまでも全く色褪せていません。
怪物が街にやってくる (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:怪物が街にやってくる (朝日文庫)より
4022645059
No.6:
(3pt)

マンガっぽい。

今野敏さんの本です。この人の本ははじめてかな。
ジャズミュージシャンが主人公です。
短編ふうになっていますが、それぞれ微妙にリンクする話です。視点人物が変わっていく感じ。
ジャズミュージシャンが、中国拳法や謎の男やら、UFOっぽい話もあったり、最後のほうになると、別の惑星の地球人じゃない人たちの話になったりします。
ひっちゃかめっちゃかな感じですが、ジャズに対する作者の愛情を感じさせます。
短編としても楽しめるし、まとめて読むと、それぞれがリンクしている一編の長編っぽさを感じさせます。
ジャズや音楽は、まったく好きではないですし、興味もないのですが、楽しく読めました。
バカバカしいマンガを読んだ感じがしました。
怪物が街にやってくる (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:怪物が街にやってくる (朝日文庫)より
4022645059
No.5:
(5pt)

胸踊る捜査線!

一連の作品と共にもっと多くの人に読まれる様に
新年のご祈念を!
怪物が街にやってくる (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:怪物が街にやってくる (朝日文庫)より
4022645059
No.4:
(1pt)

商品自体

中古本だから仕方がないとは思いたくないので記入します。商品自体が悪すぎる。とてもじゃないがそんな料金で売るものではない。そんな商品だった。通信販売だから手に取って見れないのはわかりますが、送られてきた本はどう見ても古本屋では10円の価値もないほどのないようでした。AMAZONさんがそんな商品を確認しているのかどうかわかりませんが、もう少し内容を吟味して出店してほしいものです。貴社の名誉の為に言います。
怪物が街にやってくる (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:怪物が街にやってくる (朝日文庫)より
4022645059
No.3:
(3pt)

不思議な世界

全編ジャズ系でどちらかというとフォーク系の私としては、音楽の場面でいまいち乗れませんでしたが、熱気は伝わって来ます。 今野敏の原点ここに有り。
怪物が街にやってくる (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:怪物が街にやってくる (朝日文庫)より
4022645059



その他、Amazon書評・レビューが 7件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク