嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん8 日常の価値は非凡
※タグの編集はログイン後行えます
※以下のグループに登録されています。
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点0.00pt |
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん8 日常の価値は非凡の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
現在レビューがありません
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とてもナイスな本です。みなさんにも、ぜひおすすめしたいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
普段活字を読まない人には分厚すぎるであろうが最高に面白い!主人公とまーちゃんの日常(?)の裏で起きた出来事(事件)が重厚に繰り広げられます。著者のファンとして、このような作品を待ち続けています。シリーズからは確かに逸脱していますが、個人的にはこれが一番「みーまータイトル」で好きな作品。 否定的な意見をされる方は著者ファンではなく「みーまー」ファンという見解の相違でしょう。賛否両論は致し方ない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今更ながら、みーまー全巻を一気に読みました! が、8巻は微妙ですね。 みーまーのタイトルがついていますが、みーまーではないと思いました。 みーくんとまーちゃんのやりとり もしくは、みーくんが頑張る姿を見たかった(読みたかった)のに ほとんど登場しない上に、9巻10巻には特に繋がらない話だと思います。 なので、お金のない学生さんなどは8巻は読まないで、9巻、10巻に進んでください。 んで、8巻読むぐらいなら短編集である「i」の方をオススメします。 8巻はお金と時間がある方や、本編を読んだ後に読みたい方、他の入間一間作品を読もうとしてる人が読めばいいですよ。 それぐらい独立した巻だと思います。 みーまーの話とは別にミステリーというか推理物としては良かったと思います。 ただ、みーまーではないなーという印象です。 なので☆は2つ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
多くの方が言っているように、みーまーとはあまり関係ない。でも、登場人物たちの狂い具合は間違いなくみーまー特有のそれで、正直、多くの方々が批判している理由が掴めない。 内容的にはミステリ群像劇となるが、作者は群像劇の描き方をよく知っているものと窺える。伏線を張るタイミングや、それを回収するタイミング、あるいは回収するキャラクターなど、そこには多少の無理矢理な部分はあるが、その無理矢理感はこの作品の世界観ならではのものであるし、読者を楽しませることは間違いないだろう。 とりあえずこの巻の評価があまり高くないのは、一部の読者がその分厚さにある種の面倒臭さを感じただけのことであって、決してこの巻の質が低いわけではない。サクサクとストーリーを読み進みたい人は、最初と最後だけ読めばいいのではないだろうか。個人的には、この作品のファンなら是非手に取ってみてほしいと思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
つい最近みーまーを読み始めて 一気に読んできたのですが、 ここで止まった。 読むのが苦痛。 なぜこれにみーまーのナンバリングをつけるのか。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 22件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|