■スポンサードリンク


不知森の殺人 浅見光彦シリーズ番外



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
不知森の殺人: 浅見光彦シリーズ番外 (光文社文庫)

不知森の殺人 浅見光彦シリーズ番外の評価: 4.50/5点 レビュー 2件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(5pt)

弾みがかかった第二弾‼︎

第二弾は舞台が東京、千葉なので、風景が浮かびやすい。内田康夫作品で出てきているので、親しみやすい。内田先生がご存命なら、どんな反応を示されるのか⁈内田イズムは継承されていると、思う。浅見光彦と内田センセイのご先祖さまの話しなのだけれど、流石、光文社の校閲、しっかり、時代考証がされ、特に、ミステリに置いても。読んでいて、ワクワクしてくる、まるで、その時代にいったのが如く、ストーリー世界に入り込める。次回作が楽しみです。ホームズ&ワトソンの形が継承されるのかな⁈是非、ご一読下さい!
不知森の殺人: 浅見光彦シリーズ番外 (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:不知森の殺人: 浅見光彦シリーズ番外 (光文社文庫)より
4334103405
No.1:
(4pt)

浅見光彦とは離れていく外伝。

前作でも感じたが浅見元彦シリーズは内田紫堂とのバディ物のミステリー小説にしたいのだろうか。
浅見光彦シリーズは基本単独探偵もののミステリー小説。
作品の方向性が違ってくるので、若干戸惑いはある。

内田康夫はプロットを用意せず小説を書き始めるので、展開が二転三転、大回転するのだが、この作者はおそらくプロットをしっかり用意する方なのだろう。
布石と伏線を用意し物語が二転三転とする。
物語展開や時代考証は良く出来てると思うが、会話文に頼っている事が多く内面や情景がすこし物足りない。
不知森の殺人: 浅見光彦シリーズ番外 (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:不知森の殺人: 浅見光彦シリーズ番外 (光文社文庫)より
4334103405

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!