■スポンサードリンク


金の価値: 日雇い浪人生活録1



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)

金の価値: 日雇い浪人生活録1の評価: 3.50/5点 レビュー 10件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(4pt)

エコノミクス時代小説?

●剣戟シーンも為政者たちの権謀術数シーンもほとんどない。にもかかわらず、次第に物語に引き込
まれて行く。メインテーマは経済学。町人とお側御用取次のタッグマッチがスタート。特に田沼意次
の別な側面が描かれていて、非常に興味深い。
 おそらく浪人の諌山左馬介が主役なのだろうが、分銅屋に主導権を握られていて、歯がゆくもあり
また、面白い。
日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)より
4758439982
No.5:
(5pt)

文化は地方から。

良い眠り薬です。これもe-Bookのお蔭。
日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)より
4758439982
No.4:
(4pt)

もう少し送料を含めて安ければいい

特になし
日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)より
4758439982
No.3:
(4pt)

時代小説は面白し

上田秀人先生のシリーズはいつも楽しみにしていますが、今回のシリーズも楽しく読んでます。
日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)より
4758439982
No.2:
(4pt)

主人公が気に入った!

私は面白いと思いました。
私は時代小説をが好きでよく読みますが、今一つ江戸の貨幣制度、米との関係、両替屋というのが分かりませんでした。
第1巻を読んだだけで全て理解できたというわけではありませんが、それを題材とした物語なので、とても興味がわいてきました。
私がよく読む時代小説(佐伯泰英氏のいくつか)では、たいてい主人公の侍はものすごい剣の達人で、性格も良く誰からも愛され、更に奥さんがとんでもない美女。
これじゃ誰が相手だって怖くないし、自分の周りは優しい人ばっかりだし、女にはもてるし、まあでもそれはそれで痛快でした。
でもこの「日雇い浪人生活録」の主人公の素浪人諌山左馬之助というのが、特に剣の達人というわけではなく、性格もそこそこ気弱そうなので、私はとても感情移入しやすいのです。
上手く言えないのですが、諌山左馬之助がイメージしやすく、現実感があるのです。
星一つ減らしたのは、その諌山左馬之助について風貌など少し書いて、私のイメージをもう少し膨らましてほしかったので。
第2巻が楽しみです。
日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)より
4758439982
No.1:
(4pt)

慣れてれるけど面白いと思ってしまう。

80点くらいだけど、面白いと感じてしまうのは私だけでしょうか?また次回作も買うんだろうな・・・・
日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:日雇い浪人生活録(一) 金の価値 (ハルキ文庫)より
4758439982

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!