■スポンサードリンク


忍びの風



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

忍びの風の評価: 4.22/5点 レビュー 36件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.22pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全36件 21~36 2/2ページ
<<12
No.16:
(4pt)

忍びの女(上)

於蝶とは違いますが忍びシリーズなので満足しています。
装丁もきれいでとても満足です。
忍びの風 上Amazon書評・レビュー:忍びの風 上より
4163606300
No.15:
(5pt)

カッズ

関ヶ原の役の前年、武断派により文治派の石田三成は追われ居城の佐和山城へ帰る。福島正則の居城清洲城に入り込んでいる甲賀から送り込まれた忍びの女"於たま"により情報を仕入れた徳川家康は西軍との戦いを決意する!
史実は分かっているが、於たまの今後の活躍に期待( ̄▽ ̄)=3
忍びの風 上Amazon書評・レビュー:忍びの風 上より
4163606300
No.14:
(5pt)

忍びの女(上)

内容は良かったが。kidleがフリーズして画面の移動が出来なくなった。機会が再起動を繰り返したが、本の購入が出来なかった。
忍びの風 上Amazon書評・レビュー:忍びの風 上より
4163606300
No.13:
(3pt)

しり上がりの面白さ

前半少し、読み進みかたが、おそく、退屈しながらだが、川中島以降、織田信長主体の話し特に姉川の戦いから、俄然、面白くなってくる、時間がたつと
なぜかしら、著者の本が読みたくなる、やはりフアンゆえか。
忍びの風 上Amazon書評・レビュー:忍びの風 上より
4163606300
No.12:
(4pt)

期待通り!

子供のころに見ていた忍者の漫画などは少し破天荒なところがありましたが、今思うとそれもありかなと思います。
忍びの風 上Amazon書評・レビュー:忍びの風 上より
4163606300
No.11:
(5pt)

さすが池波正太郎

忍者という影の世界ともいえる視点から、戦国時代を見事に活写。ところどころに現代の視点を交えた解説もあり素晴らしい。
忍びの風 上Amazon書評・レビュー:忍びの風 上より
4163606300
No.10:
(5pt)

忍びの女(上)

大変面白かった。作品紹介は次のとおり。豊臣家の猛臣・福島正則と徳川方の女忍者・小たま。野望と愛 戦国の世に生きた男と女の息詰まるドラマを描く 池波 正太郎の傑作長編。
一般文学通算342作品目の読書完。1991/11/17
二回目読書2008/02/03(in中国・山東省・青島)
忍びの風 上Amazon書評・レビュー:忍びの風 上より
4163606300
No.9:
(5pt)

蝶の戦記(上)

大変面白かった。作品紹介は次のとおり。白い肌を男にゆるしつつも、忍びの技と道に身を賭してゆく於蝶。上杉謙信のため命を燃やす女忍びを主人公に、プロの厳しさを描く 。
一般文学通算425作品目の読書完。2008/02/28(in中国・山東省・青島)
忍びの風 上Amazon書評・レビュー:忍びの風 上より
4163606300
No.8:
(5pt)

忍びの風(上)

大変面白かった。作品紹介は次のとおり。「半どのに、会いとうて、ここへ来た…」はじめて女の体を教えてくれた於蝶と再会した半四郎。二人の忍びの交わりは戦場に熱く燃える。が、ただ独り信長の首を付け狙う於蝶との愛撫は、立場の違う半四郎の運命を変えてゆく。信長の小谷城攻めのさなか、決死の忍び働きに出た二人はかつての味方に包囲され散り散りになるが…。
一般文学通算329作品目の読書完。1991/08/14
新装版 忍びの風 (1) (文春文庫)Amazon書評・レビュー:新装版 忍びの風 (1) (文春文庫)より
4167142813
No.7:
(5pt)

忍びの風(中)

大変面白かった。作品紹介は次のとおり。於蝶とともに信長の本陣を襲ったあの夜、半四郎は織田軍の中を必死に逃げのびた。五年余、かつて自分を弟のように扱ってくれた鳥居強右衛門にめぐりあい、織田・徳川の前衛として孤立した長篠城に立て篭る。信長を討つことに執念を燃やす於蝶はどこかで生きているのだろうか。於蝶の悲願も空しく、天正六年、安土城は完成した。
一般文学通算329作品目の読書完。1991/08/15
新装版 忍びの風 (2) (文春文庫)Amazon書評・レビュー:新装版 忍びの風 (2) (文春文庫)より
4167142821
No.6:
(5pt)

忍びの風(下)

大変面白かった。作品紹介は次のとおり。順風満帆、着々と天下統一に向う織田信長を狙い、あらゆるテクニックを使って活躍する女忍者於蝶が信長の息子信忠に恋をした。手に汗握るサスペンス。全三巻完結。
一般文学通算329作品目の読書完。1991/08/15
新装版 忍びの風 (3) (文春文庫)Amazon書評・レビュー:新装版 忍びの風 (3) (文春文庫)より
416714283X
No.5:
(5pt)

さすが池波正太郎

さすが池波さんの書かれた時代物は昨今の時代小説とは
一線を画すものですね。
文章にリズムが有って530ページを一気に読み終えてしまった

この「忍びの女(上)」は題名通り女忍び「小たま」が主人公ですが
甲賀の忍びの暗躍と徳川家康の知略を余すところなく描いてまして
女忍びの小たまによって籠絡されていく武将が「福島正則」がもう一人の
主人公でも有ります。

時は家康と三成の天下分け目の関ヶ原の決戦に向かう両陣営の
息詰まる戦いを息もつかせぬ文章で描ききってます。
忍びの風 上Amazon書評・レビュー:忍びの風 上より
4163606300
No.4:
(5pt)

織田信忠と於蝶(アラフォーのくの一)

話は、武田家討伐から本能寺の変までの織田家の動きを、織田信忠と明智光秀の目を通して進んでいきますが、ある意味で、信忠と於蝶のラブロマンスとも言えます。
 暗殺しにきた於蝶に手を出す信忠もすごいですが、求めに応じてしてしまう於蝶もすごいです。信長暗殺の信念はいささかも揺らぎはしませんが、信忠との割り切った大人のお付き合いのために、信長を暗殺して信忠を天下人にする事を誓います。そして本能寺の変から一年後に、半四郎と出会った於蝶は、ある事を語って姿を消します。
新装版 忍びの風 (3) (文春文庫)Amazon書評・レビュー:新装版 忍びの風 (3) (文春文庫)より
416714283X
No.3:
(3pt)

狙うは信長! 二人の忍者の行く末は?

甲賀忍者でありながら、頭領に従わなかった忍者、半四郎の物語である。有能な女忍者・於蝶も準主役として中心的な存在になっている。
甲賀忍者とは、組織的活動をするものだと思っていたが、この2人はアウトローのようだ。自分の信念に基づいて行動するし、仲間うちでは格別の技量を持っている。
ここら辺が痛快娯楽小説としての基本なのだろうけれど。
二人が敵とねらう織田信長は本能寺で自害するので、目的を果たせないことは分かっているのだけれど、池波正太郎はどう折り合いを付けるのだろう、そして二人の行く末は?
気になる展開をうまく3冊に散りばめている。面白い。
新装版 忍びの風 (1) (文春文庫)Amazon書評・レビュー:新装版 忍びの風 (1) (文春文庫)より
4167142813
No.2:
(5pt)

忍びの風(1)

本の状態も良く、梱包もしっかりしていました。以前にもこちらの店で購入したこともあり、安心して買っています。
新装版 忍びの風 (1) (文春文庫)Amazon書評・レビュー:新装版 忍びの風 (1) (文春文庫)より
4167142813
No.1:
(4pt)

きたっ! 忍びの風も新装版!

ここのところの文庫本新装版の連発で、実はずーっと「出ないものかなぁ」と個人的に発刊を待っていたのがコレ。しかも、1~3巻の同時発売。ありがたいことこの上なし。
 中身に関しては、なにか言うまでもないでしょう。池波正太郎のエンターテインメントの世界をどっぷりと楽しめばそれでよし。
新装版 忍びの風 (1) (文春文庫)Amazon書評・レビュー:新装版 忍びの風 (1) (文春文庫)より
4167142813

スポンサードリンク

  



<<12
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!