(短編集)

殺しの掟



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

8.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

4.31pt ( 5max) / 13件

楽天平均点

4.40pt ( 5max) / 10件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1985年12月
分類

短編集

閲覧回数917回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

新装版 殺しの掟 (講談社文庫)

2007年05月15日 新装版 殺しの掟 (講談社文庫)

法の裁きの届かぬ悪を、闇から闇へと葬る仕掛人。その元締、音羽の半右衛門の元を訪れた伊勢屋勝五郎は、以前にも「殺し」を頼んできた相手だった。半右衛門は、手練の西村左内に仕事を任せるが…。表題作「殺しの掟」を含む、江戸の暗黒を描き、仕掛人・藤枝梅安シリーズの先駆けとなる秀作9編を収録。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

殺しの掟の総合評価:8.62/10点レビュー 13件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.13:
(5pt)

梅安は彦次郎から生まれた

若き頃鬼平と剣客商売は愛読していたが、梅安は読んだつもりで最初の二冊しか読んでおらず、このほど絶筆部分までを一気読み。そして世界から去りがたく、この短編集「殺しの掟」も読んだ。

先年、素晴らしいトヨエツ版映画で見事蘇った「梅安彦さん」。その豆腐を偏愛する彦次郎が、本書の「梅雨の湯豆腐」に、住まいもふさ楊枝作りもそのままに登場する。
しかし瞠目すべきは、この「彦次郎」は三寸針を使うのだ! なんということか。梅安は彦次郎から分離した男だったのだ!

本書での彦次郎は命を落とすが、かれから生まれた梅安に、梅安物では彦次郎がつねに寄りそい、ついには鍼を覚えて代診を務めるほどにもなり、そこに小杉十五郎をくわえ、目黒の新居でこれからも三人が暮らすのだろう⋯⋯と予感させるまま、最終作は絶筆未完となった。

まだ作者が「仕掛人」という単語を思いつく前の「仕掛人もの零」である本作は、音羽の半右衛門をはじめ、おなじみの元締たちも登場しつつ、素人の捨て身の復讐作も扱う。
読んで損なし、素晴らしい短編集である。
殺しの掟 (講談社文庫 い 4-11)Amazon書評・レビュー:殺しの掟 (講談社文庫 い 4-11)より
4061836153
No.12:
(4pt)

読むことは出来ましたが

中が焼けが有りましたが読むことは出来ました。年数が経っているのでしょうが無いかな~と
殺しの掟 (講談社文庫 い 4-11)Amazon書評・レビュー:殺しの掟 (講談社文庫 い 4-11)より
4061836153
No.11:
(5pt)

これは、ヤバイ。

これは、ヤバイ本です。出だしから、内容が凄い。夜狐になると、ワルの絶頂。
音羽の半衛門が出てくる。正太郎さんが梅安を描く前段の本だそうで、そうですか?
仕掛人なる言葉もまだ出来る前の物語。しかし、凄いよ。何と❗彦次郎が殺られる。
殺しの掟 (講談社文庫 い 4-11)Amazon書評・レビュー:殺しの掟 (講談社文庫 い 4-11)より
4061836153
No.10:
(5pt)

読み応え十分

『仕掛人藤枝梅安』の原点である短篇集。どの短篇も面白い。
殺しの掟 (講談社文庫 い 4-11)Amazon書評・レビュー:殺しの掟 (講談社文庫 い 4-11)より
4061836153
No.9:
(5pt)

登場人物が魅力的です

闇の世界の殺しに関わる人々を、魅力的に書く、池波正太郎はすごい!
どうしようもない「夜狐」のような小悪党や、「顔」のようなやるせなさ、「殺しの掟」「夢の茶屋」のようなプロの世界、全て登場人物が魅力的でした。
香具師の元締が何人か出てきますが、縄張りを仕切るだけでなく、機転が利き、その対処などもうならせるものがあります。
池波作品では、本の中で、何年もずっと人が生き続いているような気がします。
殺しの掟 (講談社文庫 い 4-11)Amazon書評・レビュー:殺しの掟 (講談社文庫 い 4-11)より
4061836153



その他、Amazon書評・レビューが 13件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク