■スポンサードリンク
パンドラ 猟奇犯罪検死官・石上妙子
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
パンドラ 猟奇犯罪検死官・石上妙子の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.54pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全26件 1~20 1/2ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
石上女史の若い頃の物語 今の石上女史の性格を決定付ける話で面白かったです | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とでも気に入ってます。いつも丁寧に梱包していて 大変ありがたいです。友人などに送っていて、喜んでいます。有難う御座います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
猟奇と書いてある本を手に取ってみようと思う人には、読んで後悔のない面白い作品だと約束できる。 しかし、詳細なグロい描写に対して人間の心理というものに軸足があるので、意外にも読後感は悪くない。 とはいえ、昼メシを食べながら死体描写を読める○○な人でないときついかも。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
はまってます。癖になります。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
時代背景がバブルの頃だが、いかな国民総浮かれバカ時代だったとは言え 「て言うか」なんてバカ言葉を使ってた奴なんていなかったと思うけど。 あっ、フィクションか。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
かなりグロイ作品でしたが 死神女史と厚田警部補の若いころを 知ることができておもしろかったです。 次のサークルも楽しみです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
20年以上経過してからのストーリーが藤堂比奈子シリーズかな。死神女子の言葉使いが年齢と共に江戸っ子?風な口調になるのは何故なんだろう。 比奈子シリーズの方は登場人物の変な口調が気になります。若い東海林もだし、四十路後半の厚田警部補も妙にジジくさい台詞回し。誰の台詞かが分かりやすいのですが、気になってストーリーに入り込めない時も多いです。 その点ではこちらのスピンオフは読みやすい。 石上さんも、厚田刑事も、サー・ジョージも特に違和感なく読めました。スピンオフとはいえ、この一冊でも推理物としては本家より楽しめました。本家を読んでない方が分かりにくい点とかは特にないかも。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
石上先生と、あの人の間にあんなことがあろうとは…ってビックリした。 面白く読めた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
板チョコが出てきた時に、思わず笑みがこぼれてしまったが、その直後「してやられたッ!」と痛感。本編シリーズが「back」で惰性読みになりかけていたので、改めてドハマリしてしまいました! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
若き日の石上妙子、ジョージの関係を知り、驚きました。ラボでのジョージとの関係を「こういう事だったんだ」と納得しました。そして、ガンさんとの出会い。最後のシーンから今まで2人の関係性はきっと変わってないんだろうなと思うと微笑ましく感じました。 事件の内容は、さほど猟奇的ではないですが、虫がたくさん出てきます。 この作品は、藤堂比奈子を知らない方が見ても楽しめます。 ただ一つ、地名に関しては実際にある場所を使ってるのに、西新井だけが西荒井になってて、わざとなのか間違いなのか気になりました。足立区なら西新井なんですが。荒川だから荒になったのかな? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
勘ぐり深い正確ではないため、素直に読んでいましたが、結末に唖然として最後らへんを何度も読んでいました。 石上先生の、そして、その周辺の方との関わりが明らかになったおかげで今まで読んでいた作品の面白みが増したと感じました。 読み直ししなくてはと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ONのトリックがちょっと「??」でしたが,こちらは解決への道筋,背景,複線の回収がしっかりしていてよかったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
実は藤堂比奈子シリーズは全く知らず、キンドルのオススメから興味を持って購入しました。 とにかくグイグイ引き込まれて、あっという間に読み終わりました。 ちなみに、この作品を読み終わったあと、藤堂比奈子シリーズを読み始め、すっかりハマってしまいました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
すごく良かったです。絶対に藤堂比奈子シリーズを読んでから!!もちろん物語も最高に面白いのですが、サー・ジョージとの繋がり、ガンさんとの出会い、全てが明らかになり「納得」です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読み終えました。 もともと石上妙子の過去に興味をもっていたので。 まさかこんな展開がまってるなんてとはらはらさせられましたが厚田刑事の不器用な優しさが心に残りました。 早く次回作を読みたいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
シリーズ、全部読みましたが、明らかに進化しています。ホラー物のレベルを超えましたね。主人公というよりも、このシリーズが成長しています。ちょうど、良いタイミングで、スピンオフ物語。今後が楽しみです。止められません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」シリーズで特異な存在感を放つ“死神女史”石上妙子を主人公としたスピンオフ。彼女が法医学部の大学院生だった頃に起きた、少女連続殺人事件。若かりし頃の厚田刑事、サー・ジョージも登場し、死神女史とどのように関わってきたのかが詳しく書かれています。個人的にはシリーズの方より面白かった。結末の状況を見る限り、これはこれでまだ続編がありそうな予感。楽しみです。シリーズがお好きな方は、是非読まれた方が良いと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
パンドラシリーズ読破中なので、楽しみに読みました。うん、おもしろくて 期待を裏切りませんでした。石上検視官や厚田さんの若い頃の話なので想像できて おもしろかったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人物像をより良く知ることが出来て、細かな描写で物語をより深く知ることが出来て、実に面白く申し分の無いスピンオフでした。そして更にこの先を待ちどうしくさせてくれました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
藤堂比奈子シリーズの外伝。石上さんの27歳のときの話です。シリーズは惰性で読んでいます。今回も残念ながら、どの登場人物にも感情移入できませんでした。 主人公の石上さんが、あまりにも行動的でひらめきが冴えているところに違和感が・・・。これをそのまま藤堂比奈子に置き換えても何ら問題のないような気もしました。 殺し方と事件が相変わらず残忍で、ちょっと過剰過ぎやしないかな、という気もします。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!