■スポンサードリンク
エミリーへの手紙
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
エミリーへの手紙の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.56pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全27件 21~27 2/2ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
身内が老いていく姿というのは、とても切なくてやるせない気持ちにさせられますが、何より本人が一番辛いんじゃないかと考えさせられました。 普段、何気なく過ぎていく日常を「こんなにも意味のあるものだ」と気付かせてもらったような気がします。人生って素晴らしいと感じられる人こそが素晴らしいのだと・・・ハリーは伝えたかったのではないでしょうか。 私も自分なりの最善を尽くして、人生に向き合いたいと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
心の一番深いところからポロポロと涙が流れました。電車の中で読むとちょっと困ります(笑)。 私にとってもハリーからの手紙は、神様からの応援団。 一生、大事にしていきます。 たくさん泣いて傷を癒したら、またがんばって生きていきます。 こんなに素晴らしい作品を生み出した作者と、ハリーの言葉を本当にあたたかく翻訳してくださった訳者に心から感謝します。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
スゴイ楽しかったです!おもしろくて一気に読んでしまいました ハリーがエミリー宛に書いた手紙がどれも魅力的で 心を打たれました。本当にお薦めの本です | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
エミリーへ 良かったね、エミリー。 これからもおじいさんを大切にしてあげてください。 キャサリンの分も、 がんばってあげてね。 エミリー、 きっとできるよ。 あなたなら。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人生には決定的なときがある。 この言葉が印象に残った。 やさしい、おじいちゃんが書き残した手紙。 人は、自分の人生を歩む過程で、自分の性格も作られる。 それは主人公、子どもの心理描写にも現れる。 素直になれないとき、それでも自分お気持ちを伝えるにはどうすればいいか。 この小説は、そんなヒントにもなる。 ストーリーも単純なようで、最後まで読むとよく出来ている。 手紙の中の場面は、教訓もあれば、夢中でよみすすむエキサイティングな 話もある。そして泣ける場面も。 私は、日曜日の午後、一気に読んでしまった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
私はこの本を発売と同時に買いました。 「アメリカで売れているらしい」というだけで‥ 読み始めて最初の方は少し悲しかった。 ハリーの老いて行く姿を想像しては寂しくなるので 読むのを途中で辞めてしまおうかとも思いました。 でも、3分の1を読んだ位だろうか、 ハリーが残した詩集が発見されたあたりから 寂しさなんてどっかへ行ってしまった。 エミリーが詩の中に隠された暗号を見つけた瞬間から ドキドキワクワクして寝ることも忘れて一気に読んでしまった。 面白い詩の中にはパソワードが隠されていて ハリーのパソコンの中のファイルが開く仕組みになっている。 ファイルの中には愛がいっぱい詰まったエミリーへの手紙が入っていた。 この手紙がとても良い! 感動する。素直に心に響いてくる。自分の人生を真剣に考えようと思わせる。 これ以上の内容は秘密にしておきましょう。 これから読む人にもドキドキと感動を味わってもらいたいから。 読んだ後とても幸せになれる一冊です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
エミリーが主人公だと思って読んでいたら、主人公はおじいちゃんだった。 おじいちゃんの若いころの話は泣けた。息子はあまり感情移入できなかった。 その妻は、よくかけているとおもった。 読後、自分史をいつかは書きたいと思った。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!