■スポンサードリンク
THE CHAT Ver2.1
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
THE CHAT Ver2.1の評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.67pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全6件 1~6 1/1ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| インターネットの亡霊『ナカツカ』が帰ってきました!! とあるチャットメンバー6人に対して一人ずつスキャンを掛けて行き「バグ」が発見されたと宣告し、リアルタイムで次々と惨殺しては「バグ(虫)」を腹に詰めていく『ナカツカ』の驚くべき正体とは!? 作者いわく、ヒントは「チャットの法則性」だそうです(汗 前作より確実にボリュームアップしており、なかなか読み応えがありました しかも、それでいて文自体は相変わらず読み易いので、小説はたまに読むという程度の私でもすんなり読めました♪ 尚、本書を読む前に前作を読んでおくと、本書がより楽しめると思います | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| インターネットの亡霊『ナカツカ』が帰ってきました!! とあるチャットメンバー6人に対して一人ずつスキャンを掛けて行き「バグ」が発見されたと宣告し、リアルタイムで次々と惨殺しては「バグ(虫)」を腹に詰めていく『ナカツカ』の驚くべき正体とは!? 作者いわく、ヒントは「チャットの法則性」だそうです(汗 前作より確実にボリュームアップしており、なかなか読み応えがありました しかも、それでいて文自体は相変わらず読み易いので、小説はたまに読むという程度の私でもすんなり読めました♪ 尚、本書を読む前に前作を読んでおくと、本書がより楽しめると思います | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| この本はVer2.1であり、前作の続きものでありますが、前作を読んでいない方でも楽しんで読むことができます。 逆にVer2.1を読んでから、前作を読むことでもまた、楽しく読むことができます。 なぜなら、この二つの本は、ほんのちいさなトリックをいろんな場所にちりばめてあるからです。 何度も読めば読むほど、謎に近づいていくことができます。 ミステリー好きの方、チャットに興味がある方やチャットが好きな方に 是非とも読んでいただきたいです。面白い!! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 2.1という事で、この作品は一作目を読んでから読みました。 でも…何だか、主人公の思考もあまりはっきりしなくて、物語に移入しにくい所があします。 話の真相も読み手が疲れてしまう程に引っ張っておいて、急に切り捨てられます。一作目の様に大どんでん返しが見られると期待をしていましたが、がっかりしました。 そして何より誤字が多い、物語の組み込みが前作より甘い、など前作から比べて手抜きが多々見られ、買った事を少しだけ後悔しています…。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| この本の内容はチャットやインターネットという 身近な話なので現実的ですごく怖いです。 さらに描写がすごく上手くて、 チャットをしたことがある人でもない人でも 状況が分かりやすくて、読みやすい本だと思います。読み始めると、早く先が知りたくなり、どんどん進んで 最後まで一気に読んでしまいました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| メールマガジンの時から読んでましたが、 書籍版は少し違う内容になっているので、一気に読んでしまいました。中盤の、亡霊の仕業としか思えない恐怖から、 後半に犯人がわかった後、一気に別の恐怖が沸き上がるところがこの本の魅力だと思います。この手の小説は途中で犯人を予想しながら読むのが楽しみですが、 見事に予想を外されました。 読んだ後も、途中にあるいくつもの鍵を探しながら、何度も楽しめる本です。前作と上手く繋げてありますが、読んでなくても楽しめます。 作者ホームページに番外編が公開されており、こっちも楽しめます。私はこういうの大好きです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!





